2019年09月29日
松浦 萌女史|鳥のさえずりのように
高松市在住のフルート奏者、松浦 萌さんによるリサイタルがさぬき市で開催されます。

松浦さんは高松市立高松第一高等学校音楽科から東京音楽大学音楽学部音楽学科卒業。びわ湖国際フルートコンクールを皮切りに、日本フルートコンヴェンションコンクール、日本フルートアンサンブルコンテスト等で輝かしい成績を残された他、ハンガリー国立リスト音楽院で交歓演奏会に出演した経験も持ちます。現在は県内外でソロや室内楽等の演奏活動の傍ら、後進の指導にも当たっていらっしゃいます。
リサイタルでは2部構成で、前半はピアノ伴奏でクラシックのフルートの名曲を、後半は高松市在住の若手箏曲演奏家、篠田 哲篠さんをお迎えして箏及び十七弦とのジョイントで日本の古き名曲から現代の音楽へと和洋折衷の音色でお楽しみいただきます。
小鳥のさえずりのような音色がより心をしんみりとさせていく。秋の涼しさをより強く感じさせそうな昼下がりとなりそうです。
リサイタルは志度音楽ホールが企画するNew Artists Recitalプロジェクトの一環で今回はその33弾。毎回、香川県出身あるいは縁の将来有望な音楽家を発掘していくことを目的に開催しています。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
瀬戸フィルハーモニー交響楽団団員、たかまつ楽器音楽教室講師。
-----
令和元年10月27日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由) 愛好友の会メンバーは2割引

車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売。
未就学児童の同伴、入場はできません。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行しますので、なるべく乗り合わせで。(片道¥100)
会場と位置は地図の通りです。【ランパルメモリアルホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

松浦さんは高松市立高松第一高等学校音楽科から東京音楽大学音楽学部音楽学科卒業。びわ湖国際フルートコンクールを皮切りに、日本フルートコンヴェンションコンクール、日本フルートアンサンブルコンテスト等で輝かしい成績を残された他、ハンガリー国立リスト音楽院で交歓演奏会に出演した経験も持ちます。現在は県内外でソロや室内楽等の演奏活動の傍ら、後進の指導にも当たっていらっしゃいます。
リサイタルでは2部構成で、前半はピアノ伴奏でクラシックのフルートの名曲を、後半は高松市在住の若手箏曲演奏家、篠田 哲篠さんをお迎えして箏及び十七弦とのジョイントで日本の古き名曲から現代の音楽へと和洋折衷の音色でお楽しみいただきます。
小鳥のさえずりのような音色がより心をしんみりとさせていく。秋の涼しさをより強く感じさせそうな昼下がりとなりそうです。
リサイタルは志度音楽ホールが企画するNew Artists Recitalプロジェクトの一環で今回はその33弾。毎回、香川県出身あるいは縁の将来有望な音楽家を発掘していくことを目的に開催しています。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
瀬戸フィルハーモニー交響楽団団員、たかまつ楽器音楽教室講師。
(隆)
プログラム
【第一部】
C.P.E.バッハ
フルート・ソナタ ト長調 Wq.133/H564 ハンブルガー・ソナタ
K.J.アンデルセン|即興曲 Op.7
C.A.ドビュッシー|シランクス
S.プロコフィエフ|フルートソナタ ニ長調 Op.34
【第二部】
宮城 道雄|春の海
小谷恵子、香登みのる|オーロラの祈り
村松 崇継|EARTH
A.F.ドップラー|ハンガリー田園幻想曲 Op.26
演奏者の都合により曲目変更の場合があります。
出演者(敬称略)
松浦 萌(Fl)
籔内利枝子(Pf)
善通寺市在住
瀬戸フィルハーモニー交響楽団団員
女声合唱団宇多津コーロ・フィオーレ。コール・メイ伴奏ピアニスト
篠田 哲篠〈あきしの〉(箏、十七弦)
高松市在住
NHK文化センター高松箏・三絃講師
公益社団法人当道音楽会大勾当
香川県三曲協会、高松市芸術団体協議会各理事
豊千会合唱団主宰
-----
令和元年10月27日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由) 愛好友の会メンバーは2割引

車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売。
未就学児童の同伴、入場はできません。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行しますので、なるべく乗り合わせで。(片道¥100)
会場と位置は地図の通りです。【ランパルメモリアルホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/12/31
2016/11/10
2016/08/26
2014/10/16
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。