2016年08月26日
フルートの音色に酔いしれて
高松市出身のフルート奏者、若狭 知恵さんによるリサイタルがさぬき市で開催されます。
若狭さんは4歳よりピアノ、フルートは香川誠陵中学校時の14歳よりスタート。その後、高松市立高松第一高等学校音楽科から国立音楽大学音楽学部を主席で卒業後、現在は同大学で上級アドヴァンストソリストコース2年に在学中です。この間、国内のコンクールや演奏会に多々出演されています。これまでに砂山 佳美、野口 博司、田所 博、庄田 奏美の各氏に師事、現在は大友 太郎、名雪 裕伸、寺本 義明、菅井 春恵、上野 由恵、ジャン・フェランディスの各氏に師事しています。
2012年度ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援生、財団法人よんでん文化財団奨学生。
今回はさぬき市文化振興財団が主催する“New Artists Recital”の22弾として実現したもので、ピアノに津田 大介さんを迎え、クラシックをメインに演奏いたします。
津田さんは国立音楽大学でピアノ専攻、アンサンブルピアニストとしてご活躍で、コンクール兼のコンサートで輝かしい賞をお持ちの他、テレビドラマでの演奏や演奏指導、弾きかえを数多く担当しています。
室内楽グループ“mamo”メンバー。
New Artists Recitalは香川県出身の将来有望な若手音楽家を発掘、演奏会を開こうというプロジェクトです。
プログラム
第一部
タファネル|アンダンテ・パストラールとスケルツェティーノ
武満 徹|フルート独奏のための「ヴォイス」
S.Fujita編曲|日本の歌メドレー
ドゥメルスマン|「オベロン」の主題による大幻想曲
第二部
アンデルセン|オペラ編曲集より モーツァルト「魔笛」
サン=サーンス|ロマンス 変ニ長調Op.37
ライネッケ|フルート協奏曲 ニ長調Op.283
演奏者の都合により曲目変更の場合があります。
--------------------
平成28年9月11日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由) 愛好友の会メンバーは2割引
チケット取り扱い(プレイガイド)
さぬき市
さぬき市志度音楽ホール ℡(087)894‐1000
さぬき市役所生活環境課 ℡(087)894‐1119
さぬき市役所各支所
長尾支所 ℡(0879)52‐2511
寒川支所 ℡(0879)43‐2511
大川支所 ℡(0879)43‐3501
さぬき市教育委員会生涯学習課(津田町) ℡(0879)42‐3107
東かがわ市
山口スポーツ(東かがわ市) ℡(0879)25‐2711
高松市
香川県県民ホール(レクザムホール) ℡(087)823‐5023
香川県庁生協 ℡(087)832‐3822
高松コンサート協会 ℡(087)833‐9510
木田郡三木町
ベルシティ ℡(087)898‐7000
綾歌郡宇多津町
ユープラザうたづ ℡(0877)49‐8020
車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売。
未就学児童の同伴、入場はできません。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行しますので、なるべく乗り合わせで。(片道¥100)
会場と位置は地図の通りです。【ランパルメモリアルホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
若狭さんは4歳よりピアノ、フルートは香川誠陵中学校時の14歳よりスタート。その後、高松市立高松第一高等学校音楽科から国立音楽大学音楽学部を主席で卒業後、現在は同大学で上級アドヴァンストソリストコース2年に在学中です。この間、国内のコンクールや演奏会に多々出演されています。これまでに砂山 佳美、野口 博司、田所 博、庄田 奏美の各氏に師事、現在は大友 太郎、名雪 裕伸、寺本 義明、菅井 春恵、上野 由恵、ジャン・フェランディスの各氏に師事しています。
2012年度ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援生、財団法人よんでん文化財団奨学生。
今回はさぬき市文化振興財団が主催する“New Artists Recital”の22弾として実現したもので、ピアノに津田 大介さんを迎え、クラシックをメインに演奏いたします。
津田さんは国立音楽大学でピアノ専攻、アンサンブルピアニストとしてご活躍で、コンクール兼のコンサートで輝かしい賞をお持ちの他、テレビドラマでの演奏や演奏指導、弾きかえを数多く担当しています。
室内楽グループ“mamo”メンバー。
New Artists Recitalは香川県出身の将来有望な若手音楽家を発掘、演奏会を開こうというプロジェクトです。
(隆)
プログラム
第一部
タファネル|アンダンテ・パストラールとスケルツェティーノ
武満 徹|フルート独奏のための「ヴォイス」
S.Fujita編曲|日本の歌メドレー
ドゥメルスマン|「オベロン」の主題による大幻想曲
第二部
アンデルセン|オペラ編曲集より モーツァルト「魔笛」
サン=サーンス|ロマンス 変ニ長調Op.37
ライネッケ|フルート協奏曲 ニ長調Op.283
演奏者の都合により曲目変更の場合があります。
--------------------
平成28年9月11日(日) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥1,000(全席自由) 愛好友の会メンバーは2割引
チケット取り扱い(プレイガイド)
さぬき市
さぬき市志度音楽ホール ℡(087)894‐1000
さぬき市役所生活環境課 ℡(087)894‐1119
さぬき市役所各支所
長尾支所 ℡(0879)52‐2511
寒川支所 ℡(0879)43‐2511
大川支所 ℡(0879)43‐3501
さぬき市教育委員会生涯学習課(津田町) ℡(0879)42‐3107
東かがわ市
山口スポーツ(東かがわ市) ℡(0879)25‐2711
高松市
香川県県民ホール(レクザムホール) ℡(087)823‐5023
香川県庁生協 ℡(087)832‐3822
高松コンサート協会 ℡(087)833‐9510
木田郡三木町
ベルシティ ℡(087)898‐7000
綾歌郡宇多津町
ユープラザうたづ ℡(0877)49‐8020
車椅子スペース席をご希望の方はさぬき市志度音楽ホールで販売。
未就学児童の同伴、入場はできません。
JR志度駅前より乗合タクシーを運行しますので、なるべく乗り合わせで。(片道¥100)
会場と位置は地図の通りです。【ランパルメモリアルホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2015/03/27
2014/10/16
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。