2019年05月06日
瀬戸フィルメイト in Shika vol.25
高松市を拠点に活動する瀬戸フィル交響楽団所属の演奏家をお招きしての瀬戸フィルメイトコンサートが開催されます。
瀬戸フィルメイトは(公社)瀬戸フィルハーモニー交響楽団の音楽鑑賞を目的とした会員制の賛助団体で、コンサートはメンバーによる企画で年4回、高松市内のカフェを会場に楽団所属の演奏家の他、ゲストもお招きして催しています。
今回で25回目の節目。しかも令和最初ということで若手の演奏家4氏をお招きします。各自が専門としている楽器と声楽の独奏並びに独唱でお楽しみいただく企画と相成りました。
出演する4氏はピアノの波多 翼さん、テノールの津上 崇さん、オーボエの津上 順子さん、それにコントラバスの笠原 朋子さんです。
波多さんは今回唯一の香川県高松市国分寺町出身。高松市立高松第一高等学校音楽科から愛知県立芸術大学器楽専攻(ピアノコース)、在学中より演奏会に参画し、現在は母校の高松市立高松第一高等学校で後進の指導の傍ら演奏をこなしています。
津上 崇さんは長崎県佐世保市出身で現在は岡山市を拠点に後進の指導と演奏をしていらっしゃいます。『鉄腕』と云われた昭和時代のプロ野球の名エース、稲尾 和久さんを輩出した大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校(現在の大分県立芸術緑丘高等学校)、国立音楽大学卒業。
津上 順子さんは岡山市を拠点に瀬戸フィルハーモニー交響楽団の他、カンマーフィルハーモニーひろしまの団員としてリサイタル、室内楽等でソロあるいはアンサンブルで演奏活動をしていらっしゃいます。国立音楽院卒業。
笠原さんは 広島県出身。福山市を拠点に指導と演奏活動をしていらっしゃり、瀬戸フィルハーモニー交響楽団のメンバーとしてもご活躍です。広島県立府中高等学校、くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業、専攻学科卒業。
ケーキと飲み物と共に、個性が輝き伝わってくる演奏をお聴きいただきたいと思います。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
【関連サイト】(公社)瀬戸フィルハーモニー交響楽団
![平成31年3月|瀬戸フィルメイト・シカコンサート vol.24(SHIKA[シカ]) 平成31年3月|瀬戸フィルメイト・シカコンサート vol.24(SHIKA[シカ])](//img01.ashita-sanuki.jp/usr/m/a/r/marmalade3232/DSCN9978_2019.JPG)
【写真】前回の出演者全員と関係者で集合写真(平成31年3月)
---------------
令和元年5月25日(土) 18:30開演(開場は30分前)
入場料|¥2,500(ケーキ&ドリンク付き)
瀬戸フィルメイト会員は-¥500
70名限定となります。
連絡先|瀬戸フィル交響楽団事務局 ℡(087)822‐5540
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
瀬戸フィルメイトは(公社)瀬戸フィルハーモニー交響楽団の音楽鑑賞を目的とした会員制の賛助団体で、コンサートはメンバーによる企画で年4回、高松市内のカフェを会場に楽団所属の演奏家の他、ゲストもお招きして催しています。
今回で25回目の節目。しかも令和最初ということで若手の演奏家4氏をお招きします。各自が専門としている楽器と声楽の独奏並びに独唱でお楽しみいただく企画と相成りました。
出演する4氏はピアノの波多 翼さん、テノールの津上 崇さん、オーボエの津上 順子さん、それにコントラバスの笠原 朋子さんです。
波多さんは今回唯一の香川県高松市国分寺町出身。高松市立高松第一高等学校音楽科から愛知県立芸術大学器楽専攻(ピアノコース)、在学中より演奏会に参画し、現在は母校の高松市立高松第一高等学校で後進の指導の傍ら演奏をこなしています。
津上 崇さんは長崎県佐世保市出身で現在は岡山市を拠点に後進の指導と演奏をしていらっしゃいます。『鉄腕』と云われた昭和時代のプロ野球の名エース、稲尾 和久さんを輩出した大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校(現在の大分県立芸術緑丘高等学校)、国立音楽大学卒業。
津上 順子さんは岡山市を拠点に瀬戸フィルハーモニー交響楽団の他、カンマーフィルハーモニーひろしまの団員としてリサイタル、室内楽等でソロあるいはアンサンブルで演奏活動をしていらっしゃいます。国立音楽院卒業。
笠原さんは 広島県出身。福山市を拠点に指導と演奏活動をしていらっしゃり、瀬戸フィルハーモニー交響楽団のメンバーとしてもご活躍です。広島県立府中高等学校、くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業、専攻学科卒業。
ケーキと飲み物と共に、個性が輝き伝わってくる演奏をお聴きいただきたいと思います。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
出演者及び演奏曲
津上 順子(Ob)
テレマン|オーボエソナタ a moll
フォスター|夢路より
アイルランド民謡|グリーンスリーブス
サン=サーンス|オーボエソナタ 第一楽章
笠原 朋子(Cb)
エルガー|愛の挨拶
ラフマニノフ|ヴォカリーズ
ピアソラ|キーチョ
波多 翼(Pf)
ドビュッシー|水の反映
津上 崇(Ten)
シューベルト|鱒(ます)
シューマン|くるみの木
北原 白秋(作曲:梁田 貞)|城ヶ島の雨
三井ふたばこ(作曲:中田 喜直)|むこうむこう
【関連サイト】(公社)瀬戸フィルハーモニー交響楽団
【写真】前回の出演者全員と関係者で集合写真(平成31年3月)
---------------
令和元年5月25日(土) 18:30開演(開場は30分前)
入場料|¥2,500(ケーキ&ドリンク付き)
瀬戸フィルメイト会員は-¥500
70名限定となります。
連絡先|瀬戸フィル交響楽団事務局 ℡(087)822‐5540
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2019/02/17
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。