2019年05月05日
歌謡界の名作詞家が語る名曲の秘密
作詞家の荒木とよひささんをお招きしてのトークコンサートが高松市で開催されます。
“荒木とよひさと日本人の心に響くあの名曲の数々”と銘打ち、あなぶきエンタテインメントが企画、主催しました。
荒木先生はテレサ・テンさんのヒット曲“つぐない”“時の流れに身をまかせ”、森 昌子さんのヒット曲“哀しみ本線日本海”を始めとしてアイドルからニューミュージック、演歌、更にはアニメソング、企業社歌(JR西日本)等と幅広いジャンルで作詞を手掛けられた他、作曲家としても四季の歌を手掛けられている歌謡界の大御所的存在です。
今回、先生とトークを繰り広げる音楽プロデューサーでピアニストでもいらっしゃる甚目 裕夫さんは名古屋市を拠点に活動。指導者としても名古屋放送児童劇団で歌唱指導に携わった経験がある他、音楽に理系的発想を加え、発声、ディクションの指導を展開して確実な成果を上げています。

トークでは甚目さんが先生の名曲の数々をセレクトし、それぞれの曲の秘密を引き出していきます。そして演奏も荒木さんの名曲は勿論、クラシックの名曲も用意しました。地元の音楽家有志が舞台に立ち、熱唱します。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
---------------
令和元年5月30日(木) 14:00開演(開場は30分前)
入場料
一般 ¥3,000(前売)
全席自由
県民ホール友の会会員は-¥200
当日は+¥500
学生 ¥500(前売、当日共)
プレイガイド
香川県県民ホールサービスセンター(10:00~18:00)
インターネット予約サイト(24時間受付)
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
“荒木とよひさと日本人の心に響くあの名曲の数々”と銘打ち、あなぶきエンタテインメントが企画、主催しました。
荒木先生はテレサ・テンさんのヒット曲“つぐない”“時の流れに身をまかせ”、森 昌子さんのヒット曲“哀しみ本線日本海”を始めとしてアイドルからニューミュージック、演歌、更にはアニメソング、企業社歌(JR西日本)等と幅広いジャンルで作詞を手掛けられた他、作曲家としても四季の歌を手掛けられている歌謡界の大御所的存在です。
今回、先生とトークを繰り広げる音楽プロデューサーでピアニストでもいらっしゃる甚目 裕夫さんは名古屋市を拠点に活動。指導者としても名古屋放送児童劇団で歌唱指導に携わった経験がある他、音楽に理系的発想を加え、発声、ディクションの指導を展開して確実な成果を上げています。

トークでは甚目さんが先生の名曲の数々をセレクトし、それぞれの曲の秘密を引き出していきます。そして演奏も荒木さんの名曲は勿論、クラシックの名曲も用意しました。地元の音楽家有志が舞台に立ち、熱唱します。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
プログラム(予定)
四季の歌
時の流れに身をまかせ
つぐない
心の瞳
愛されてセレナーデ
シューベルトのセレナーデ
別れの予感‐ロッシーニ風
アヴェ・マリア
他
出演者(敬称略)
荒木とよひさ(語り)
高橋 薫子(Sop)
岸上 美保(Sop)
杉ノ内柚樹(Sop)
青柳 妃姫(Vn)
甚目 裕夫(音楽監督、Pf)
植松おさみ(ゲストMC)
---------------
令和元年5月30日(木) 14:00開演(開場は30分前)
入場料
一般 ¥3,000(前売)
全席自由
県民ホール友の会会員は-¥200
当日は+¥500
学生 ¥500(前売、当日共)
プレイガイド
香川県県民ホールサービスセンター(10:00~18:00)
インターネット予約サイト(24時間受付)
会場と位置は地図の通りです。【小ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。