2019年04月20日
NKフォトクラブ|鉄道のある風景 part3
高松市の写真愛好サークル、NKフォトクラブ(代表:西内 国進さん)のみなさまによる作品展が開催されます。
クラブは高松市とさぬき市在住の第二の人生を謳歌している年金(NK)受給者の愛好家の方々で構成。キャリアとしては大ヴェテランの西内さんによる厳しくも優しい指導で研鑽と実地を積んでいらっしゃいます。

展示は年2回、春と秋に開催していて、今春は2年半ぶりに“鉄道のある風景”がテーマです。この第三弾として、メンバーが四国各地の鉄道を追い求め、撮影した作品をおよそ30点ほど展示いたします。
過日、JR四国の将来を考える有識者会議で黒字路線は瀬戸大橋線だけという報告がなされました。
少子高齢化時代、鉄道はどのようになっていくのであろうか。一部の鉄道マニアの利用や新幹線ありきだけでは赤字解消されません。
今回の写真展を通して、四国の自然風景を絡めた沿線の絶景を堪能しつつ、令和のスタートを盛り上げてほしいと思います。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評をも賜りますよう。
【写真】鉄道のある風景 part2より(平成28年10月、@ワンズカフェ)
---------------
令和元年5月1日(水)~5月31日(金) 6:30~19:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先|NKフォトクラブ事務局 ℡(090)7628‐5380
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
クラブは高松市とさぬき市在住の第二の人生を謳歌している年金(NK)受給者の愛好家の方々で構成。キャリアとしては大ヴェテランの西内さんによる厳しくも優しい指導で研鑽と実地を積んでいらっしゃいます。

展示は年2回、春と秋に開催していて、今春は2年半ぶりに“鉄道のある風景”がテーマです。この第三弾として、メンバーが四国各地の鉄道を追い求め、撮影した作品をおよそ30点ほど展示いたします。
過日、JR四国の将来を考える有識者会議で黒字路線は瀬戸大橋線だけという報告がなされました。
少子高齢化時代、鉄道はどのようになっていくのであろうか。一部の鉄道マニアの利用や新幹線ありきだけでは赤字解消されません。
今回の写真展を通して、四国の自然風景を絡めた沿線の絶景を堪能しつつ、令和のスタートを盛り上げてほしいと思います。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評をも賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
植松 正市、内原 文章、大江 長夫、大河原早苗、鈴木 敏雄、
道崎 信治、中原 美樹、西内 国進、長谷 康久、畠 嘉徳、
皆見 健治
【写真】鉄道のある風景 part2より(平成28年10月、@ワンズカフェ)
---------------
令和元年5月1日(水)~5月31日(金) 6:30~19:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先|NKフォトクラブ事務局 ℡(090)7628‐5380
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/09/27
2018/04/20
2017/10/22
松下塾 vol.8|メンバー各自のセンスで魅了
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
戸田由美子女史|8人の職人たち
ポートレイトの世界|笑顔と笑顔、咲き誇る!
香川風の会 vol.39
山田 和範氏|ミサゴをとらえる!
二番丁写真サークル vol.1|少数精鋭で臨む!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。