2019年03月04日

山崎 盾之氏|クラリネットで響かせるモーツァルト

 大ヴェテランの醍醐味。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 22:55 2019/03/03


 坂出市在住のクラリネット奏者、山崎 盾之さんによるリサイタルが高松市で開催されます。

平成31年3月|山﨑 盾之氏 クラリネットリサイタル(サンポートホール高松)

 山崎先生は三豊市出身。愛媛大学教育学部特設音楽科卒業後(在学中、東京藝術大学で委託性として二年間学ぶ)、坂出、三本松、それに丸亀城西の県立高校で教諭として37年間勤務。また退職後は徳島文理大学と高松大学で非常勤講師を勤められました。
 指導者としてクラリネットの教え子で結成したグループのコンサートを30年間続けている他、リサイタル、ソロ、室内楽等の各種演奏会に数多く出演した経験を持ちます。
 今回のリサイタルでは“モーツァルトの夕べ”と銘打ち、W.A.モーツァルトが作曲した3曲を用意いたしました。ソロ演奏は勿論、中四国で活躍する女流演奏家5氏との共演で五重奏もありと、熱く演奏いたします。
 クラリネットは肺活量を伴い、楽器の力を要します。それだけに先生はこの日のためにトレーニングを積んでいらっしゃいます。
 春宵のひととき、どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)

プログラム
ケーゲルシュタット・トリオ K.498
ディベルティメント ヘ長調 K.138
クラリネット五重奏曲 K.581
出演者(敬称略)
石原 崇子(Vn)
和田絵里子(Vn)
大道 真弓(Va)
山本 玲子(Vc)
籔内利枝子(Pf)

山崎 盾之(Cl)
 香川県立坂出高等学校時間講師
 かがわジュニア・フィルハーモニックオーケストラ指揮者
 丸亀市民吹奏楽団名誉顧問
 丸亀シティフィルハーモニックオーケストラ理事
 平成30年香川県教育長表彰(教育業績による)

 平成31年3月|山﨑 盾之氏 クラリネットリサイタル(サンポートホール高松)

 ---------------
 平成31年3月22日(金) 18:30開演(開場は30分前)
 入場料
 一般 ¥2,000 中学生・高校生 ¥1,000
サンポートホール高松プレイガイド(山﨑 盾之氏リサイタル)
 連絡先
 山崎さん|℡(0877)44‐0046
 佐柄さん|℡(090)6281‐7030
 岩城さん|℡(087)874‐0097

 会場と位置は地図の通りです。【4階第一小ホール】
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】



同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 11:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
山崎 盾之氏|クラリネットで響かせるモーツァルト