2018年12月06日
田端 五郎氏|まるで絵画のような切り絵作品
丸亀市在住の切り絵作家、田端 五郎さんの作品展が高松市で開催されます。
田端さんは主に風景をテーマに手がけておられ、作品群は黒い色紙を背景に色合いが鮮やかな作品が多いのが特徴です。県内でカルチャー教室でも指導に当たっている他、作品発表の場もこれまでに県内外で設けていらっしゃいます。
会場である宗家くつわ堂喫茶部では、これまで田端さんが講師を務める教室の生徒さんの作品展を数回、開催してきましたが、今回、田端さんの初の個展が実現しました。風景や植物を始め、およそ30点展示いたします。

どれも和紙で作ったものばかり。中でも、DEBUTはピアノをモチーフにしたシリーズ作品。違う色紙で成された一つ一つの鍵盤に、演奏者による動きと重なっての躍動感が伝わってきます。
その他の作品もアウトラインを細かく切り込んでいて、本物の絵と見間違いそうです。
なお、作品については希望者に販売もいたします。お店のスタッフに声をかけていただければと思います。
歳末の気忙しい頃ですが、どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
絵[上]|DEBUT デビュー
---------------
平成30年12月1日(土)~12月31日(月) 6:30~19:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先|きりえ工房GOROH ℡(090)7629‐3770
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
田端さんは主に風景をテーマに手がけておられ、作品群は黒い色紙を背景に色合いが鮮やかな作品が多いのが特徴です。県内でカルチャー教室でも指導に当たっている他、作品発表の場もこれまでに県内外で設けていらっしゃいます。
会場である宗家くつわ堂喫茶部では、これまで田端さんが講師を務める教室の生徒さんの作品展を数回、開催してきましたが、今回、田端さんの初の個展が実現しました。風景や植物を始め、およそ30点展示いたします。

どれも和紙で作ったものばかり。中でも、DEBUTはピアノをモチーフにしたシリーズ作品。違う色紙で成された一つ一つの鍵盤に、演奏者による動きと重なっての躍動感が伝わってきます。
その他の作品もアウトラインを細かく切り込んでいて、本物の絵と見間違いそうです。
なお、作品については希望者に販売もいたします。お店のスタッフに声をかけていただければと思います。
歳末の気忙しい頃ですが、どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
絵[上]|DEBUT デビュー
---------------
平成30年12月1日(土)~12月31日(月) 6:30~19:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
連絡先|きりえ工房GOROH ℡(090)7629‐3770
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/12/14
2017/03/30
2012/07/25
田端 五郎氏|メルヘンチックさを醸し出す切り絵
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。