2012年07月25日
現実と見間違えるような作風
丸亀市在住の切り絵作家、田端五郎さんの作品展が開催されます。
田端さんは主に風景をテーマに手がけておられます。また、県内外でも教室を持っておられるという多忙な先生です。先生のホームページに掲載されている作品群は、黒い紙を背景に色合いが鮮やかな作品が多いのが特徴です。
会場のワンズカフェでは初めてのこと。食材やファンタジーな世界等をモチーフに最新作をおよそ25点。田端ワールドが展開されていくことでしょう。
筆者にとって、切り絵はめったにお目にかからないだけに注目の1ヶ月間です。
平成24年8月2日(木)~8月31日(金) 9:00~20:00
One's café(ワンズカフェ)|高松市木太町
問い合わせ ℡&Fax.(087)867‐2899
オフィシャルサイト:田端五郎 風の美術館

会場のワンズカフェでは初めてのこと。食材やファンタジーな世界等をモチーフに最新作をおよそ25点。田端ワールドが展開されていくことでしょう。
筆者にとって、切り絵はめったにお目にかからないだけに注目の1ヶ月間です。
平成24年8月2日(木)~8月31日(金) 9:00~20:00
One's café(ワンズカフェ)|高松市木太町
問い合わせ ℡&Fax.(087)867‐2899
オフィシャルサイト:田端五郎 風の美術館
(隆)
田端 五郎氏|メルヘンチックさを醸し出す切り絵
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
萩原 幹生氏|連絡船にこんぴらさん、そして…
川西ユキノ女史&義一氏|自作ちぎり絵と収集作品展
長谷川隆子女史|めぐる刻
安富より子氏グループ|新春和紙ちぎり絵展
萩原 幹生氏|帰ってきた宇高連絡船
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。