2018年10月12日

水彩画グループあすなろ vol.11

 水彩画を愛して10年、新たな節目へと。 

平成30年10月|水彩画グループあすなろ vol.11(clover cafe[クローバーカフェ]高松店)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 22:31 2018/10/11


 高松市の水彩画グループ、あすなろ(代表:島崎 寿康さん)のみなさまによる作品展が開催されます。
 あすなろは高松市伏石町にあるコープ太田店の一室を会場に、水彩画に魅せられた愛好家が研鑽を積んでいます。
 毎年この時期に年次展として開催していて、結成から10年となり、新たな節目へと向かう今年は1島崎さんを始め10名のメンバーが労作であり、自慢でもある逸品を各自3~4点、35点を展示いたします。風景や静物等をモチーフに、時に大胆に、そして繊細なタッチで描かれています。
 どれも教え合いながら、アドバイスを受けつつの表現描写。水彩の特性であるみずみずしさが醸し出されています。
 どうか多くの方々にご高覧賜りますよう。そしてご批評をも賜れば幸いです。
(隆)

出展者(五十音順、敬称略)
梅林 恵子、島崎 寿康、野口 弘美、蓮井 礼子、平川 邦子、
藤本 茂子、松浦カズ子、山本 章代、湯浅 一誠、和田 光代

 ---------------
 平成30年10月17日(水)~10月31日(水) 10:00~16:00
 カフェの営業時間|11:00~16:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 連絡先|島崎さん ℡(090)7148‐3709
 イベントなど都合により全日あるいは部分時間で臨時休業する場合があります。
 予め、食事予約とともに電話コンタクトを宜しくお願いいたします。


 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】


2015/10/01






同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 15:30 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
水彩画グループあすなろ vol.11