2015年10月01日

夏に続いて

 秋は秋らしいフィーリングで。

  平成27年10月|水彩画クラブあすなろ第八回作品展(clover cafe[クローバーカフェ]高松店)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
 写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 10:22 2015/10/01

 高松市の水彩クラブあすなろ(代表:島崎 寿康さん)のみなさまによる作品展が開催されます。
 水彩画に魅せられた愛好家が高松市伏石町にあるコープ太田店に集まり、それぞれが楽しく、時に教え合いながら、アドバイスを受けつつ創作しているグループです。展示は年に2回ほど開催して、今回は8月に続いてのこと。前回と同じ作品を展示いたします。
 みずみずしく感じさせる作風ですが、秋はまた違ったフィーリングになるかもしれません。
 なお、今回は15名のメンバーがおよそ30点展示いたします。どうかご高覧を賜りますようよろしくお願いいたします。
(隆)

 出展者(五十音順、敬称略)
 秋山久美子、衣斐 克子、久保 清子、佐々木洋子、島崎 寿康、
 杉本登三恵、十亀美穂子、蓮井 礼子、平川 邦子、藤本 茂子、
 二川 博、松浦カズ子、山本 章代、湯浅 一誠、和田 光代

 8月の第7回展示メンバーに衣斐さんが加わります。
 画像|DoLL 2(平川 邦子)
 光が反射して写っています。この点はご容赦を。
 --------------------
 平成27年10月1日(木)~10月15日(木) 10:00~17:00
 カフェの営業時間|11:00~16:00(OS 15:30)
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 定休日|水曜日
 連絡先|島崎さん ℡(090)7148‐3709
 なお、営業日に全日あるいは一部時間を使って貸切イベントを行うことがあります。お出かけの際は予め会場へ電話連絡をお願いいたします。

 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



2015/07/20
水彩画に魅せられて7年
 暑い夏だけど、作品は暑気を忘れさせてくれるみずみずしさ。



同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 11:37 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏に続いて