2015年07月20日

水彩画に魅せられて7年

 暑い夏だけど、作品は暑気を忘れさせてくれるみずみずしさ。

平成27年8月|水彩画クラブ あすなろ・作品展 vol.7(ワンズカフェ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
 写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 20:13 2015/07/17

 高松市の水彩画愛好グループ、あすなろのみなさまによる作品展が開催されます。

  平成27年8月|水彩画クラブ あすなろ・作品展 vol.7(ワンズカフェ)
 あすなろは水彩画に魅せられた愛好家が高松市伏石町にあるコープ太田店に集まり、それぞれが楽しく、時に教え合いながら、アドバイスを受けつつ創作しているグループです。
 年次の作品展は今年で7回目です。今年は14名のメンバーが各2点ずつ展示いたします。
 普段の生活で見る静物や風景をメインに描きました。簡単なようですが、労を惜しんで描いたものばかりです。みずみずしい色合いに描いた方々の感性と表現力が伝わってきます。

平成27年8月|水彩画クラブ あすなろ・作品展 vol.7(ワンズカフェ)

 夏の暑い時期の展示となりますが、素敵な作品をご高覧賜り、暑気を忘れて涼を感じ取っていただければ。
(隆)

 出展者(五十音順、敬称略)
 秋山久美子、久保 清子、佐々木洋子、島崎 寿康、
 杉本登三恵、十亀美穂子、蓮井 礼子、平川 邦子、
 藤本 茂子、二川 博、松浦カズ子、山本 章代、
 湯浅 一誠、和田 光代

 --------------------
 平成27年8月1日()~8月31日(火) 8:30~20:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



同時開催
2015/07/21
HEROが勢ぞろい!
 一つ一つ粘土で想いを込めて創作しました。

過去の展示より
2014/10/01
10回目へ向けての新たな一歩
 あすに向かって、上手になろう。それを目標に切磋琢磨に研鑽を積んでいます。

2013/07/02
5年目の軌跡
 節目の5回目。今年も素敵な作品が並びます。



同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 03:00 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
水彩画に魅せられて7年