2018年09月07日
Αアートクラブ油絵展 vol.22
高松市の油絵愛好サークル、Α(アルファ)アートクラブ(代表:能祖 文雄さん)のみなさまによる作品展が開催されます。

サークルは高松市在住の洋画家、四宮 金一先生が講師を務めるNHK文化センター高松教室の講座受講生で構成。作品発表は年次展として開催されていて、今年1月に続いて今回、22回目を迎えます。17名のメンバーと四宮先生も賛助で、各自が制作した力作といえる作品をおよそ40点展示いたします。
風景、抽象、静物等、さまざまに描きました。リアルさに色合いと表現力により応用力を利かせて、感性あふれる作品群。どっしり感のイメージがある油絵が、爽やかさをも醸し出してくれそうです。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
画像|前回、第21回展より(平成30年1月、高松市美術館)
---------------
平成30年9月11日(火)~9月17日(月) 9:30~17:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
連絡先|能祖さん ℡(087)866‐5477
会場と位置は地図の通りです。【1階市民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
サークルは高松市在住の洋画家、四宮 金一先生が講師を務めるNHK文化センター高松教室の講座受講生で構成。作品発表は年次展として開催されていて、今年1月に続いて今回、22回目を迎えます。17名のメンバーと四宮先生も賛助で、各自が制作した力作といえる作品をおよそ40点展示いたします。
風景、抽象、静物等、さまざまに描きました。リアルさに色合いと表現力により応用力を利かせて、感性あふれる作品群。どっしり感のイメージがある油絵が、爽やかさをも醸し出してくれそうです。
どうか多くの方々のご高覧、そしてご批評を賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
泉川 邦弘、市原弥恵子、植村 紘洋、宇都宮健二、大畑 健次、
大林由美子、日柳美佐子、佐藤 正一、須藤 行彦、谷 喜子、
堤 巌、中山 菊男、能祖 文雄、藤懸 永利、三井佐和子、
村本 悠華、若宮 広子
四宮 金一
画像|前回、第21回展より(平成30年1月、高松市美術館)
---------------
平成30年9月11日(火)~9月17日(月) 9:30~17:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
連絡先|能祖さん ℡(087)866‐5477
会場と位置は地図の通りです。【1階市民ギャラリーで展示】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2018/01/06
2016/08/25
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。