2018年04月26日
寺井規佐子さん|生命の循環
さぬき市在住のインスピレーションアーティスト、寺井規佐子さんによる絵画作品展が高松市で開催されます。
寺井さんは大学卒業後、就学前幼児教室の講師として、結婚後は10数年に渡り塾のホームティーチャーとして活躍。“絵描き屋Kisa”の愛称で県内外で作品展を開催している他、本の挿絵から石仏デザイン、それに受注制作も展開していらっしゃいます。
香川県内での展示は昨年11月のに続いてのこと。今回は“生命の循環”と銘打ちました。生命の森、不死鳥、龍、それに観音様を描き、常に変化し続ける宇宙の理、人生そのものを形にしました。
神秘的に感じさせる作風。そこから観ている人たちの心にどのようなインスピレーションが届くであろうか。
鳳凰三部作、龍三部作、生命の樹50号、それに掛け軸等、会場には飾られるのはどれも渾身の力作ばかりです。

なお、在廊日には前回の展示で好評をいただきました命名樹☆アートを開催いたします。
寺井さんがインスピで希望者の心の中の世界を大樹に例えて描写していきます。希望者は一声おかけ下さいませ。
2ヶ月に渡るロングランの展示となります。どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
【関連サイト】絵描き屋Kisa
--------------------
平成30年5月3日(木)~7月1日(日) 10:00~17:00
会期中無休
在廊日|初日は終日、5月中は土曜日と日曜日の午後から
入館料

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
寺井さんは大学卒業後、就学前幼児教室の講師として、結婚後は10数年に渡り塾のホームティーチャーとして活躍。“絵描き屋Kisa”の愛称で県内外で作品展を開催している他、本の挿絵から石仏デザイン、それに受注制作も展開していらっしゃいます。
香川県内での展示は昨年11月のに続いてのこと。今回は“生命の循環”と銘打ちました。生命の森、不死鳥、龍、それに観音様を描き、常に変化し続ける宇宙の理、人生そのものを形にしました。
神秘的に感じさせる作風。そこから観ている人たちの心にどのようなインスピレーションが届くであろうか。
鳳凰三部作、龍三部作、生命の樹50号、それに掛け軸等、会場には飾られるのはどれも渾身の力作ばかりです。
なお、在廊日には前回の展示で好評をいただきました命名樹☆アートを開催いたします。
寺井さんがインスピで希望者の心の中の世界を大樹に例えて描写していきます。希望者は一声おかけ下さいませ。
2ヶ月に渡るロングランの展示となります。どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
【関連サイト】絵描き屋Kisa
--------------------
平成30年5月3日(木)~7月1日(日) 10:00~17:00
会期中無休
在廊日|初日は終日、5月中は土曜日と日曜日の午後から
入館料

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/10/23
2017/02/24
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。