2017年12月09日

先輩、後輩の枠を超えた演奏でおもてなし

 『フルート王国』といつかは言われたい。

平成30年1月|うどんフルートカルテットコンサート(丸亀町レッツホール)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 19:31 2017/12/08


 若手フルート奏者4氏で構成される“うどんフルートカルテット”によるコンサートが高松市で開催されます。
 4氏は高松市立高松第一高等学校音楽科の同窓生。今回、カルテットを再結成してリサイタルを企画しました。
 11月には東京で開催し、成功裡に収めたばかり。今回は年明け、気忙しさも収まっているであろう日曜日の昼下がり、地元・高松での開催です。
 世代の近い先輩、後輩の間柄。高校から大学、そして社会人の現在まで、さまざまなリサイタルで顔を合わせて演奏をしていることもあり、互いに気心を知り尽くしています。
 そんな彼らがコンサートでは、本物のうどんに劣らないお品書き(演奏曲)を披露いたします。
 みずみずしく、また力のある演奏になることでしょう。
 どうかご鑑賞賜りますよう。
(隆)

お品書き
第一部 アンサンブルコンテスト定番曲
グランドカルテットより【クーラウ】
四重奏曲【デュポア】
夏山の一日【ボザ】
アダージョとスケルツォ【ウーテル】

第二部 邦人作曲家作品
組曲「あめ」【鶴薗 明人】
ファンタスティック・モネ【三浦 真理】
組曲「ローズ・ローザ」【多久潤一朗】

出演者(敬称略)
中村 優花:昭和音楽大学卒
臼井彩和子:東京音楽大学卒
若狭 知恵:国立音楽大学卒
大山 宙透(ひろゆき):上野学園大学卒

 ---------------
 平成30年1月21日() 14:00開演(開場は30分前)
 チケット料金
 一般 ¥2,000/高校生以下 ¥1,000
 お申込み・お問い合わせ
 若狭さん(電話かメール)
 ℡(080)4110‐0377
 mail; flutie925@gmail.com
 ご希望の方はお早めにコンタクトを取って下さいませ。

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】




同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
先輩、後輩の枠を超えた演奏でおもてなし