2017年09月28日
若狭 知恵さん&大山まゆみさん|フルートとピアノの融合
東京都在住で現在、関東圏を中心に、ソロ、室内楽、プロオーケストラの客演等で活躍しているフルート奏者、若狭 知恵さんと高松市在住のアンサンブルピアニスト、大山まゆみさんによるコンサートが高松市で開催されます。
コンサートは高松市林町にあるCafe Kusakaが企画し、若狭さんをお招きします。
若狭さんは高松市出身。4歳よりピアノ、フルートは14歳から始められ、高松市立高松第一高等学校音楽科から国立音楽大学演奏学科を首席卒業。大学ではソリストコース及び上級アドヴァンティストソリストコースをも修了した他、大学からの推薦で演奏会やデビューリサイタルに出演、コンクールでも輝かしい成績を残しています。
これまでに神奈川フィルハーモニー管弦楽団と東京フィルハーモニー交響楽団、NHK交響楽団弦楽器奏者と室内楽との共演、また昨年はさぬき市志度音楽ホールが企画、主催するニューアーティストリサイタルシリーズに出演、地元で初めて演奏しました。
ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援生(在学中)、公益財団法人よんでん文化振興財団奨学生(同)、練馬区演奏家協会会員。
コンサートでは四国二期会、高松交響楽団、グリークラブ香川、コール・ベル坂出等、香川県内の音楽団体で指導、また共演も数多くこなし、また高校や大学でも後進の指導には定評のある大山先生とのコンビで、クラシック音楽にとらわれない聞きやすい、さまざまなジャンルの楽曲をより多めに演奏いたします。誰もが気軽にお越し頂けるよう、楽しいコンサートとなります。
秋の夜長、フルートとピアノによる音色は爽やかで、かつしんみりとさせてくれそうです。
どうぞお楽しみに。
--------------------
平成29年10月28日(土) 19:30開演(開場は30分前)
入場料
¥2,000(前売り、1ドリンク付き)
当日は+¥500となります。
限定70名
チケット取り扱い|Cafe Kusaka
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
コンサートは高松市林町にあるCafe Kusakaが企画し、若狭さんをお招きします。
若狭さんは高松市出身。4歳よりピアノ、フルートは14歳から始められ、高松市立高松第一高等学校音楽科から国立音楽大学演奏学科を首席卒業。大学ではソリストコース及び上級アドヴァンティストソリストコースをも修了した他、大学からの推薦で演奏会やデビューリサイタルに出演、コンクールでも輝かしい成績を残しています。
これまでに神奈川フィルハーモニー管弦楽団と東京フィルハーモニー交響楽団、NHK交響楽団弦楽器奏者と室内楽との共演、また昨年はさぬき市志度音楽ホールが企画、主催するニューアーティストリサイタルシリーズに出演、地元で初めて演奏しました。
ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援生(在学中)、公益財団法人よんでん文化振興財団奨学生(同)、練馬区演奏家協会会員。
コンサートでは四国二期会、高松交響楽団、グリークラブ香川、コール・ベル坂出等、香川県内の音楽団体で指導、また共演も数多くこなし、また高校や大学でも後進の指導には定評のある大山先生とのコンビで、クラシック音楽にとらわれない聞きやすい、さまざまなジャンルの楽曲をより多めに演奏いたします。誰もが気軽にお越し頂けるよう、楽しいコンサートとなります。
秋の夜長、フルートとピアノによる音色は爽やかで、かつしんみりとさせてくれそうです。
どうぞお楽しみに。
(隆)
--------------------
平成29年10月28日(土) 19:30開演(開場は30分前)
入場料
¥2,000(前売り、1ドリンク付き)
当日は+¥500となります。
限定70名
チケット取り扱い|Cafe Kusaka
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/08/26
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。