2017年09月26日

Two flutes × piano~近現代音楽の魅力~

 新たな年へ夢を込めて。

平成29年12月|Two flutes × piano~近現代音楽の魅力~(丸亀町レッツホール)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 23:00 2017/09/24


 香川県出身のフルート及びピアノの若手奏家3氏による演奏会が高松市で開催されます。
 3氏は高松市立高松第一高等学校音楽科で学ばれ、卒業後、各地の有名音楽大学に進まれて更なる研鑽を積まれました。在学中よりコンクールへの出場が豊富で、現在は音楽教室や母校で後進の指導に当たる傍ら、コンサートも数多くこなされています。
 今回はフルートとピアノで華麗なるアンサンブルで、バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンのような古典音楽とは違い、斬新さを感じさせる近現代の楽曲を将来ある若手演奏家が演奏、魅力を伝えます。
 歳末気忙しくなる頃ではありますが、若い3氏に応援を兼ねて心込めた演奏をご鑑賞賜りますよう。
(隆)

出演者(敬称略)
斉藤 由希(Fl)
波多 翼(Pf)
松浦 萌(Fl)

演奏曲目
矢代 秋雄|2本のフルートとピアノのためのソナタ
真島 俊夫|紅
ゲイリー・ショッカー|三つの踊り
吉松 隆|デジタルバード組曲
ファジル・サイ|ブラック・アース
エミール・クローンケ|二匹の蝶々
アルベルト・フランツ・ドップラー|アメリカ小二重奏曲

 --------------------
 平成29年12月2日() 14:00開演(開場は30分前)
 入場料
 一般前売り ¥1,000(当日は+¥500)
 学生 ¥500

 プレイガイド
 香川県県民ホール(レクザムホール)|℡(087)823‐5023
 竹内楽器|℡(087)862‐5009
 楽器堂オーパス イオンモール高松店|℡(087)832‐8016

 連絡先|℡(090)7622‐9930

 会場と位置は地図の通りです。
 道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】



同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Two flutes × piano~近現代音楽の魅力~