2017年08月06日
自由美術協会香川グループ展 vol.44
自由美術協会(本部:東京都)の香川県支部(代表:川添正次郎さん)に所属するみなさまによる作品展が善通寺市で開催されます。
自由美術協会は作品の傾向、年齢、キャリア、性別、あらゆる制約を超えて、今を鮮明に生きんとする者たちがリアリティとオリジナリティを求め続けている美術愛好団体で、絵画と立体(粘土、木、石、 金属等)と部門に分かれています。香川では協会会員として活躍する大ヴェテランから公募展で入賞を目指す支部会員である絵画愛好家の方々がオールラウンドなテーマで創作活動をしていらっしゃいます。
支部展示は毎年夏に開催していて、今年で44回目。今回は13名のメンバーが抽象画をメインにおよそ30点展示いたします。
50号から100号までスケールは様々ですが、表現力、色合いからワイルド感が伝わる作品ばかりです。
どうかご高覧賜りますよう。
--------------------
平成29年8月16日(水)~8月20日(日) 10:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
最終日の14:00より公開研修会を実施いたします。無論、観覧も可能です。
連絡先|自由美術香川事務所(川添さん)
℡(0877)62‐7185
携帯℡(090)8698‐9026
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
自由美術協会は作品の傾向、年齢、キャリア、性別、あらゆる制約を超えて、今を鮮明に生きんとする者たちがリアリティとオリジナリティを求め続けている美術愛好団体で、絵画と立体(粘土、木、石、 金属等)と部門に分かれています。香川では協会会員として活躍する大ヴェテランから公募展で入賞を目指す支部会員である絵画愛好家の方々がオールラウンドなテーマで創作活動をしていらっしゃいます。
支部展示は毎年夏に開催していて、今年で44回目。今回は13名のメンバーが抽象画をメインにおよそ30点展示いたします。
50号から100号までスケールは様々ですが、表現力、色合いからワイルド感が伝わる作品ばかりです。
どうかご高覧賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
秋山 武俊、小笠原尚子、川﨑 展子、川添正次郎、図子 秀達、
善相原昌代、田内 徳重、田中 崇、谷本 重義、牧田知寿子、
真嶋 洋子、吉田 克子、渡辺 大輔
--------------------
平成29年8月16日(水)~8月20日(日) 10:00~18:00
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
最終日の14:00より公開研修会を実施いたします。無論、観覧も可能です。
連絡先|自由美術香川事務所(川添さん)
℡(0877)62‐7185
携帯℡(090)8698‐9026
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。