2017年08月07日
うたごえ喫茶 in BIG FOOT|平成29年8月号
仲多度郡まんのう町のカフェで、毎月恒例のうたごえ喫茶が開催されます。
地元で活動している雑花塾(ざっかじゅく)まんのうが主催。中津川ジャンボリーの世話人として活躍、3年前に亡くなられた笠木 透さんが生前、手掛けたフォークソングと、その時代、時代に大ヒットしたフォークの名曲を織り交ぜながらの二部構成です。
8月は『みんなで平和を考えよう』と銘打ち、前半はおなじみの笠木さんが手がけたフォークソングを、二部に長年、笠木さんと共ににした安倍 誠治さんのコーナーを設けました。安倍さんが手掛けた楽曲を思う存分、演奏いたします。
今年も考える夏がやって来ました。原爆に代表される戦争と平和だけでなく、地震のことも永遠の課題で引きずりまわっている現状です。殊に、それが昨今のいじめにまで続いている現状に寂しさを感じます。
飛び入りでの演奏も大歓迎です。ただ、今月は考えながらになりますが、みんなで歌って、夏の夜、楽しいひとときを過ごしませんか?
--------------------
平成29年8月12日(土) 19:30開演(開場は30分前)
会費|¥600(ドリンク代含む)
連絡先|雑花塾まんのう(藤田) ℡(0877)75‐0877
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
地元で活動している雑花塾(ざっかじゅく)まんのうが主催。中津川ジャンボリーの世話人として活躍、3年前に亡くなられた笠木 透さんが生前、手掛けたフォークソングと、その時代、時代に大ヒットしたフォークの名曲を織り交ぜながらの二部構成です。
8月は『みんなで平和を考えよう』と銘打ち、前半はおなじみの笠木さんが手がけたフォークソングを、二部に長年、笠木さんと共ににした安倍 誠治さんのコーナーを設けました。安倍さんが手掛けた楽曲を思う存分、演奏いたします。
今年も考える夏がやって来ました。原爆に代表される戦争と平和だけでなく、地震のことも永遠の課題で引きずりまわっている現状です。殊に、それが昨今のいじめにまで続いている現状に寂しさを感じます。
飛び入りでの演奏も大歓迎です。ただ、今月は考えながらになりますが、みんなで歌って、夏の夜、楽しいひとときを過ごしませんか?
(隆)
プログラム
第一部
小さな村
山の歌
海の歌
夏の歌
寿まんのうSのコーナー
まるさんのお楽しみコーナー
第二部|安倍 誠治のコーナー
あの日の授業
原爆をゆるすまじ
他
--------------------
平成29年8月12日(土) 19:30開演(開場は30分前)
会費|¥600(ドリンク代含む)
連絡先|雑花塾まんのう(藤田) ℡(0877)75‐0877
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/07/02
2017/06/01
2017/05/13
2017/04/05
2017/03/11
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。