2016年11月30日
正田 幸子さん|感謝を込めて
丸亀市在住の書家、正田 幸子さんによる作品展が善通寺市で開催されます。

正田さんは創作活動の傍ら、主に丸亀市内の教室で指導にも当たっていらっしゃいます。幸墨会主宰、丸亀市文化協会会員。
今回は正田さんが多くの方々に筆文字の世界を堪能していただこうと、およそ30点の作品が展示されます。
本人にとっては個性ある字体。それは女性らしい優しさを醸し出してくれそうです。
正田さんは大手前中学・高校OG。6年前に大手前卒業生で企画した展示に出品経験はありますが、個展は初めてといいます。
書家として大成させていただいたことに対して、恩師、友人、教室の受講生、そして支えてくれる家族へ、更には観覧者に対して大いなる感謝を込めての展示となります。
--------------------
平成28年12月9日(金)~12月13日(火) 9:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

正田さんは創作活動の傍ら、主に丸亀市内の教室で指導にも当たっていらっしゃいます。幸墨会主宰、丸亀市文化協会会員。
今回は正田さんが多くの方々に筆文字の世界を堪能していただこうと、およそ30点の作品が展示されます。
本人にとっては個性ある字体。それは女性らしい優しさを醸し出してくれそうです。
正田さんは大手前中学・高校OG。6年前に大手前卒業生で企画した展示に出品経験はありますが、個展は初めてといいます。
書家として大成させていただいたことに対して、恩師、友人、教室の受講生、そして支えてくれる家族へ、更には観覧者に対して大いなる感謝を込めての展示となります。
(隆)
--------------------
平成28年12月9日(金)~12月13日(火) 9:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
讃岐入木会展 vol.18|コロナ禍を乗り越えて
三好 慶子女史|筆を持ち始めて20年、無限なる感謝
書道教室きらきら星&楽書き教室作品展 vol.1
矢野美智子女史&子葉会|清らか、かつ力溢れる書作
龢樂書展 vol.3
書彩展 vol.2|和心
三好 慶子女史|筆を持ち始めて20年、無限なる感謝
書道教室きらきら星&楽書き教室作品展 vol.1
矢野美智子女史&子葉会|清らか、かつ力溢れる書作
龢樂書展 vol.3
書彩展 vol.2|和心
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。