2016年06月01日
結ぶ糸、感謝を込めてこれからも
高松市のフラダンス教室、たっきーフラスタジオ(代表:滝本十糸子さん)に通う受講生と講師による年次発表会が開催されます。
教室は高松市を拠点に、県内各地でも展開。フラダンスの他、ウクレレも教えていて、世代も若い方から人生の大先輩といえる年輩者まで、およそ50人幅広い世代層の受講生がトレーニングに励んでいます。

今年で開設から5周年、更には高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつの後援事業にも選ばれました。今回は『糸』をテーマに、各教室の受講生がオールキャストで教室の講師と受講生で結成したフラバンドの演奏に合わせて成果を披露、盛大なメモリアル発表会と相成ります。
さて、糸といえば、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
裁縫作業での縫っていくイメージ、また人間関係では結びと繋がり、約束の糸も頭に過ぎらせます。
教室内での縦横の関係、教室間を横断しての関係、そして教室と観覧者との繋がりに感謝を込めて発表いたします。
フラダンスはタヒチ、マオリ、それにサモアの本場では厳かな儀式だそう。まさに人類、宗教をも伴った文化でもあり、国境のないものとなっています。
新たな区切りへ、笑顔で明るい雰囲気に包みこんでくれそうです。
--------------------
平成28年6月12日(日) 12:30開演(開場は12:00)
入場料|¥1,000(自由席)
チケットぴあでもお取り扱いしています。【Pコード;990237】
当日券も発売いたしますが、満席の場合はご容赦下さい。
連絡先|滝本代表 ℡(090)1174‐3489
たっきーフラスタジオ・フェイスブックページ
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
教室は高松市を拠点に、県内各地でも展開。フラダンスの他、ウクレレも教えていて、世代も若い方から人生の大先輩といえる年輩者まで、およそ50人幅広い世代層の受講生がトレーニングに励んでいます。

今年で開設から5周年、更には高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつの後援事業にも選ばれました。今回は『糸』をテーマに、各教室の受講生がオールキャストで教室の講師と受講生で結成したフラバンドの演奏に合わせて成果を披露、盛大なメモリアル発表会と相成ります。
さて、糸といえば、どのようなイメージをお持ちでしょうか。
裁縫作業での縫っていくイメージ、また人間関係では結びと繋がり、約束の糸も頭に過ぎらせます。
教室内での縦横の関係、教室間を横断しての関係、そして教室と観覧者との繋がりに感謝を込めて発表いたします。
フラダンスはタヒチ、マオリ、それにサモアの本場では厳かな儀式だそう。まさに人類、宗教をも伴った文化でもあり、国境のないものとなっています。
新たな区切りへ、笑顔で明るい雰囲気に包みこんでくれそうです。
(隆)
--------------------
平成28年6月12日(日) 12:30開演(開場は12:00)
入場料|¥1,000(自由席)
チケットぴあでもお取り扱いしています。【Pコード;990237】
当日券も発売いたしますが、満席の場合はご容赦下さい。
連絡先|滝本代表 ℡(090)1174‐3489
たっきーフラスタジオ・フェイスブックページ
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2013/09/24
音連れ~とあるところの朗読会
Shurita Bellydance Company vol.1
三味の音色とともに和の趣きを楽しむ
ベリーダンス&フラメンコ スペシャルワンナイトライヴ
Las Torres|昭和の女性4氏による、それぞれの表現
讃岐八景|万葉集の時代から令和へと繋げていく!
Shurita Bellydance Company vol.1
三味の音色とともに和の趣きを楽しむ
ベリーダンス&フラメンコ スペシャルワンナイトライヴ
Las Torres|昭和の女性4氏による、それぞれの表現
讃岐八景|万葉集の時代から令和へと繋げていく!
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。