2016年03月22日
冬野 幸男さん|我が道を絵で
モットーは「他人の言うことを聞かないで描く!」



香川 その他の街情報
美術情報
ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:56 2016/03/22



香川 その他の街情報
美術情報
ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:56 2016/03/22
東かがわ市在住の絵画愛好家、冬野 幸男さんによる作品展が開催されます。
冬野さんは古稀を過ぎて年齢もさることながら、絵画もキャリア豊富な大ヴェテラン。作品展も年に1、2回ペースで主に東かがわ市やさぬき市で開催していらっしゃいます。
そんな冬野さんのモットーは「他人の言うことを聞かないで、好きなものを描く」ことだそうです。
自分なんぞはこれをしたらすぐに失敗。しかし、冬野さんの作品は完璧。しかも誰もが描かないものを描かれ、これがまた個性が出、冬野さんにしかできない表現力となっています。
今回は水彩画、パステル画、それに鉛筆画とおよそ30点。風景、静物がメインとなります。
今までにない愛好家とのこと。私はまだお目にかかったことがありません。きっと素敵なお方なのでしょう。
どうかご笑覧賜りますよう。
--------------------
平成28年3月27日(日)~4月15日(金) 8:00~18:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場オフィシャルサイト
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
冬野さんは古稀を過ぎて年齢もさることながら、絵画もキャリア豊富な大ヴェテラン。作品展も年に1、2回ペースで主に東かがわ市やさぬき市で開催していらっしゃいます。
そんな冬野さんのモットーは「他人の言うことを聞かないで、好きなものを描く」ことだそうです。
自分なんぞはこれをしたらすぐに失敗。しかし、冬野さんの作品は完璧。しかも誰もが描かないものを描かれ、これがまた個性が出、冬野さんにしかできない表現力となっています。
今回は水彩画、パステル画、それに鉛筆画とおよそ30点。風景、静物がメインとなります。
今までにない愛好家とのこと。私はまだお目にかかったことがありません。きっと素敵なお方なのでしょう。
どうかご笑覧賜りますよう。
(隆)
--------------------
平成28年3月27日(日)~4月15日(金) 8:00~18:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場オフィシャルサイト
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。