2016年03月05日
グループ彩|温かい風と共に
春色のカラーで彩って。



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
13:14 2016/03/05


香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
13:14 2016/03/05
高松市の水彩画グループ『グループ彩』のみなさまによる作品展が開催されます。
グループはNHK文化センター高松で徳島市在住の洋画家で美術文化協会徳島支部長を務める乾 繁春さんを講師に迎えた水彩画教室のメンバーで構成。この一年でレベルアップした成果として、毎年この時期に作品展を設けています。
今回は14名の受講生が各2点ずつ、また乾先生も賛助で1点の計29点を飾ります。
水彩の特色を活かしたみずみずしい色合い。それに感性と表現力で見事な作品ばかりです。
どうかご笑覧賜わりますよう。
出展者(五十音順、敬称略)
生駒 恭子、石川 清子、石谷智恵子、大西美彩子、
大西 陽子、岡 桂子、岡本 滋、塩田 典子、田中美智子、
辻 知比子、間嶋るみ子、森 美代子、矢木のり子、吉田百合子
乾 繁春
--------------------
平成28年3月8日(火)~3月13日(日) 9:30~17:00
土曜日と日曜日は16:00まで。
連絡先【展示について】|間嶋さん ℡(087)851‐7917
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
グループはNHK文化センター高松で徳島市在住の洋画家で美術文化協会徳島支部長を務める乾 繁春さんを講師に迎えた水彩画教室のメンバーで構成。この一年でレベルアップした成果として、毎年この時期に作品展を設けています。
今回は14名の受講生が各2点ずつ、また乾先生も賛助で1点の計29点を飾ります。
水彩の特色を活かしたみずみずしい色合い。それに感性と表現力で見事な作品ばかりです。
どうかご笑覧賜わりますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
生駒 恭子、石川 清子、石谷智恵子、大西美彩子、
大西 陽子、岡 桂子、岡本 滋、塩田 典子、田中美智子、
辻 知比子、間嶋るみ子、森 美代子、矢木のり子、吉田百合子
乾 繁春
--------------------
平成28年3月8日(火)~3月13日(日) 9:30~17:00
土曜日と日曜日は16:00まで。
連絡先【展示について】|間嶋さん ℡(087)851‐7917
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。