2016年03月04日
高松市立紫雲中学校美術部「部展」 vol.5
アートは心をつなげていく。



香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
20:58 2016/03/04


香川 その他の街情報
写真イベント・写真展
ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
20:58 2016/03/04
高松市立紫雲中学校の美術部で活躍する生徒のみなさまの作品展「部展」が開催されます。
部展は5年前の“3.11”(東日本大震災)をきっかけにその一年後から始まり、今年で5回の節目を迎えました。
毎年、テーマを決めての開催で、今年は“Arts Links Heart”がテーマです。
全国大会へのチャレンジがメイン。しっかりとテーマを決め、そしてターゲットへ向けてのメッセージを送ることを大切にして創作したものばかり。 学校や地域に向けて仕上げた豊かに感じさせる作品、絵画や立体オブジェ、それに彫刻など50点近くが飾られます。
中にはその全国大会で優秀な成績を収めたものもあり、これも学校と地域のおかげ。こうやって展示ができるのでしょう。
来年度(2016年度)のテーマは“Imagine”です。よりよい学校、そしてより良い地域を想像していき、また全国へは美術部の全国大会を通して挑戦することで仲間たちと心と心で繋げる、またLinkしていく計画です。

会期中、ワークショップも予定しています。これを以って、Imagineの火ぶたが切られます。また、香川大学附属高松中学校の美術部員も参加することになっています。お楽しみに。
--------------------
平成28年3月4日(金)~3月21日(月) 10:00~18:00
休館日|水曜日
ワークショップ
KOTOHANA 第5回紫雲中学校美術部展 IMAGINE
3月5日(土)、3月19日(土)
いずれも10:00~12:00
(内容)石を用いたRock Art
無料で簡単です。
香川大学附属高松中学校美術部
3月12日(土) 10:00~15:00
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
部展は5年前の“3.11”(東日本大震災)をきっかけにその一年後から始まり、今年で5回の節目を迎えました。
毎年、テーマを決めての開催で、今年は“Arts Links Heart”がテーマです。
全国大会へのチャレンジがメイン。しっかりとテーマを決め、そしてターゲットへ向けてのメッセージを送ることを大切にして創作したものばかり。 学校や地域に向けて仕上げた豊かに感じさせる作品、絵画や立体オブジェ、それに彫刻など50点近くが飾られます。
中にはその全国大会で優秀な成績を収めたものもあり、これも学校と地域のおかげ。こうやって展示ができるのでしょう。
来年度(2016年度)のテーマは“Imagine”です。よりよい学校、そしてより良い地域を想像していき、また全国へは美術部の全国大会を通して挑戦することで仲間たちと心と心で繋げる、またLinkしていく計画です。
会期中、ワークショップも予定しています。これを以って、Imagineの火ぶたが切られます。また、香川大学附属高松中学校の美術部員も参加することになっています。お楽しみに。
(隆)
--------------------
平成28年3月4日(金)~3月21日(月) 10:00~18:00
休館日|水曜日
ワークショップ
KOTOHANA 第5回紫雲中学校美術部展 IMAGINE
3月5日(土)、3月19日(土)
いずれも10:00~12:00
(内容)石を用いたRock Art
無料で簡単です。
香川大学附属高松中学校美術部
3月12日(土) 10:00~15:00
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。