2015年10月16日

素敵な絵と共に|高松市出身の若手女流音楽家を招いて

 どこかで聴いたことのある名曲の数々をピアノとヴァイオリンで奏でます。

平成27年11月|ほのほ 絵の森コンサート(珈笛画廊ほのほ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へにほんブログ村 美術ブログ 美術イベント・サークルへ
 香川 その他の街情報
 写真イベント・写真展
 美術イベント・サークル

 ブログランキングに参加中です。上記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 17:08 2015/10/15

 高松市内の絵画ギャラリーで、“ほのほ 絵の森コンサート”が開催されます。
 高松市中心部の住宅街にある珈笛画廊ほのほが主催。ヴァイオリニストの山中 香林(かりん)さんとピアニストの下畠紗矢子さんによるデュオコンサートを企画しました。
 お二人とも高松市牟礼町出身の若手女流演奏家。山中さんは5歳より始め、香川ジュニア音楽コンクールで金賞を5度、日本クラシック音楽コンクール全国大会でも入選3度果たしています。香川ジュニア・ニューフィルハーモニック・オーケストラに6年間在籍後、海外の音楽フェスティバルに出演と国内外で実績を持ちます。
 福崎至佐子、西尾 恵子、玉井 菜採各氏に師事。京都市立京都堀川音楽高等学校OGで、昨年、同校第41回オーケストラ定期演奏会で第一コンサートミストレス、今年の第5回(66期)卒業演奏会コンサートミストレス及びソロ奏者を務めました。
 東京藝術大学音楽学部器楽科1回生。
 下畠さんは高松市立高松第一高等学校から東京音楽大学音楽学部音楽科OGで、3歳よりピアノを始め、これまでに植松起代子、三好 晶子、北川 暁子、三浦 捷子、清水 和音各氏に師事。
 香川ジュニア音楽コンクールでは4度の金賞ならびに高松市長賞にも一度輝いた他、日本演奏家コンクールピアノ部門大学の部に入選。また、伴奏ピアニストとしてコンサートにも多数出演しています。
 私設美術館とはいえ、音の響きも最高だそうです。
 香川縁の、将来ある2女史。応援を兼ねてお越し下さい。
 ほのほは、ここにあった二見会計事務所の親族の方が、週刊新潮の表紙絵を長年担当していらっしゃる成瀬 政博氏(長野県安曇野市在住)が過去に提供した表紙絵デザインの原画を展示することを目的に今年の初夏にカフェを兼ねて開館したばかり。オープン以来、音楽イベントを数回こなしているそうで、今後も企画を予定している他、作品発表の場を設ける予定とのことです。
 成瀬氏は美術家、グラフィックデザイナーとしておなじみの横尾 忠則氏の実弟。
(隆)

 曲目
 愛の喜び
 サパテアード
 ツィゴイネルワイゼン
 中国の太鼓
 リベルタンゴ

 --------------------
 平成27年11月1日(
 第一部|開演13:00(開場12:30)
 第二部|開演17:00(開場16:30)
 各回定員50名
 会場|2階ギャラリー
 入場料|¥2,000
 電話にて予約承ります。
 連絡先|fax.(087)833‐2309
 メール|fhonoho@gmail.com
 オフィシャルサイト
 電話は下記、地図にございます。地図は以前の二見会計事務所のままですが、電話番号は同じです。 

 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及び道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
素敵な絵と共に|高松市出身の若手女流音楽家を招いて