2015年09月08日
インド伝統の手仕事の技法に触れて
ひとりの人と出会うように、ひとつのモノと出会う。
一人の日本人女性がフェアトレードを通じて始めてから三年目。現地に滞在して、女性たちと一緒に作った服と雑貨の数々を展示いたします。



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
21:44 2015/09/07
一人の日本人女性がフェアトレードを通じて始めてから三年目。現地に滞在して、女性たちと一緒に作った服と雑貨の数々を展示いたします。



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
21:44 2015/09/07
京都市でフェアトレードによるアパレル雑貨・衣料品を製造、取り扱っている“nimai-nitai”(合同会社ニマイ・ニタイ、廣中 桃子代表)によるインドの手仕事展が善通寺市で開催されます。

会場にはインド伝統の技法を用いたブロックプリントと手紡ぎ手織りカディの布やベルギー製のリボンを使い、カラフルな素材生地を活かした洋服と雑貨をメインに展示されています。
nimai-nitaiは廣中代表が学生時代、国際協力に興味を持ち始め、大学卒業前の2007年にインドを訪れ、最貧困といわれるビハール州・ブッダガヤの村に暮らす子どもたちや人々に出会ったことがきっかけで、現地のシサム工房でフェアトレードに感銘を受け働き始め、その二年後に設立しました。フェアトレードを通して、インドの中でも最貧困といわれるビハール州の貧困解決を目指し、ブッダガヤのスジャータ村を拠点に、村の女性たちに裁縫の指導をしながらものづくりをしていて、廣中代表は秋から冬にかけて現地に滞在、製造を、春から夏にかけては帰国して販売をそれぞれ手掛けていらっしゃいます。
どれも手仕事で仕上げたものばかりです。女性向けですが、素敵な雰囲気のものばかりです。
多忙とは存じますが、手に取ってみてはいかがでしょうか。
nimai-nitaiとは生きとし生けるもの全てに優しく思いやりのあるインドの神“nimai”とその兄の“nitai”から名付けられました。
--------------------
平成27年9月5日(土)~10月5日(月) 11:00~18:00
定休日|火曜日
nimai-nitaiオフィシャルサイト
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

会場にはインド伝統の技法を用いたブロックプリントと手紡ぎ手織りカディの布やベルギー製のリボンを使い、カラフルな素材生地を活かした洋服と雑貨をメインに展示されています。
nimai-nitaiは廣中代表が学生時代、国際協力に興味を持ち始め、大学卒業前の2007年にインドを訪れ、最貧困といわれるビハール州・ブッダガヤの村に暮らす子どもたちや人々に出会ったことがきっかけで、現地のシサム工房でフェアトレードに感銘を受け働き始め、その二年後に設立しました。フェアトレードを通して、インドの中でも最貧困といわれるビハール州の貧困解決を目指し、ブッダガヤのスジャータ村を拠点に、村の女性たちに裁縫の指導をしながらものづくりをしていて、廣中代表は秋から冬にかけて現地に滞在、製造を、春から夏にかけては帰国して販売をそれぞれ手掛けていらっしゃいます。
どれも手仕事で仕上げたものばかりです。女性向けですが、素敵な雰囲気のものばかりです。
多忙とは存じますが、手に取ってみてはいかがでしょうか。
nimai-nitaiとは生きとし生けるもの全てに優しく思いやりのあるインドの神“nimai”とその兄の“nitai”から名付けられました。
(隆)
--------------------
平成27年9月5日(土)~10月5日(月) 11:00~18:00
定休日|火曜日
nimai-nitaiオフィシャルサイト
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
楽遊物語|さをり織と洋服のコラボレーション
エスニックモダンのファッション展 ‐2017秋冬編‐
荒井 夏子さん|秋旅のお供にいかがですか?
入江 伸子さん|自然らしさを追究
今年も春夏カラーが揃う
エスニックモダンのファッション展 ‐2014秋冬編‐
エスニックモダンのファッション展 ‐2017秋冬編‐
荒井 夏子さん|秋旅のお供にいかがですか?
入江 伸子さん|自然らしさを追究
今年も春夏カラーが揃う
エスニックモダンのファッション展 ‐2014秋冬編‐
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。