2015年07月09日

チャレンジャーとして|フルートとチェンバロの魅力

 今年はバロック調のメロディでタンゴの名曲に初挑戦します。

平成27年7月|フルートとチェンバロの魅力(カトリック桜町教会、丸亀市民会館)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
 写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)

 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 10:00 2015/07/08

 ドイツを拠点に活動するフルート奏者の黒川 彩子さんとチェンバロ奏者の渡部 志乃さんのデュオによる演奏会が高松市と丸亀市で開催されます。
 黒川さんは名古屋市出身でドイツ・ドルステン在住、また渡部さんは高松市出身でドイツ・エッセン在住です。ドイツ国立フォルクヴァング芸術大学にてドイツ国家演奏資格を最優秀の成績で取得され、現地のオーケストラの一員として知り合ったのをきっかけに、7年前から現地での共演の他、昨年はお互いの出身地で演奏会を催しました。
 ドイツですからバロック音楽が盛んな土地柄。今回はこれでなんとタンゴの名曲を披露いたします。
 もちろん珍しく、“トライヤー”“チャレンジャー”としても挑まれます。
 「息の合った演奏を楽しんでもらえれば」とはお二人からのメッセージです。
(隆)

 演奏曲目
 前半(バロック音楽がメイン)
 J.S.バッハ|フルートとチェンバロの通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV1034
 J.S.バッハ|鍵盤楽器のための組曲 パルティータ第五番 ト長調 BWV829
 A.ヴィヴァルディ|忠実な羊飼いよりソナタ第一番 Op.13‐6
ほか

 後半
 A.ピアソラ|リベルタンゴ
 アルゼンチンタンゴの名曲にバロックの様式を取り入れたピアソラの名曲を。 

 黒川 彩子オフィシャルサイト
 渡部 志乃オフィシャルサイト

 --------------------
 高松公演
 平成27年7月12日() 15:00開演(開場14:30)
 チケット|一般¥2,500 高校生以下¥1,000
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。 


 丸亀公演
 平成27年7月13日(月) 19:00開演(開場18:30)
 チケット|一般¥1,000 高校生以下¥500
 未就学児は無料となります。
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。


 メール問い合わせ|fluteclavier@gmail.com


2014/07/02
フルートとチェンバロによるバロック音楽
 それぞれの故郷へ凱旋、感謝の気持ちを込めて演奏します。



同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 11:15 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
チャレンジャーとして|フルートとチェンバロの魅力