2015年04月26日
釘で引っ掻いたような線画作品
モノクロで織り成される抽象ドローイングの世界。



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
12:01 2015/04/26



香川 その他の街情報ランキング(携帯電話用)
写真イベント・写真展ランキング(携帯電話用)
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
12:01 2015/04/26
高松市在住の現代アート作家、花崎 昇平さんの作品展が開催されます。
花崎さんは抽象ドローイングをメインに手掛け、創作活動の傍ら、県内各地でも絵画教室を設けていらっしゃいます。今年の年頭より個展をしようと決めていたそうです。
その個展はNeedleと銘打ったタイトル。その名の通り、釘で引っ掻いたような墨の線画です。
個展をすると決めてからいつも100枚くらいの準備作を仕上げたらしく、展示は厳選の大小サイズ各6点ずつ。ポストカードも販売いたします。
「今までかなり個展もしましたが、これほど薄味で揃ったのは初めて。」とは花崎さん曰くですが、大学ではなんと哲学を専攻していたという。哲学的には何をアピールする作品なのでしょうか。

これまでに出会ったアーティストとは違うタイプの方です。
--------------------
平成27年4月27日(月)~5月2日(土) 9:00~17:30
最終日は17:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
花崎さんは抽象ドローイングをメインに手掛け、創作活動の傍ら、県内各地でも絵画教室を設けていらっしゃいます。今年の年頭より個展をしようと決めていたそうです。
その個展はNeedleと銘打ったタイトル。その名の通り、釘で引っ掻いたような墨の線画です。
個展をすると決めてからいつも100枚くらいの準備作を仕上げたらしく、展示は厳選の大小サイズ各6点ずつ。ポストカードも販売いたします。
「今までかなり個展もしましたが、これほど薄味で揃ったのは初めて。」とは花崎さん曰くですが、大学ではなんと哲学を専攻していたという。哲学的には何をアピールする作品なのでしょうか。

これまでに出会ったアーティストとは違うタイプの方です。
(隆)
--------------------
平成27年4月27日(月)~5月2日(土) 9:00~17:30
最終日は17:00を目処に搬出いたします。
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは地図内の“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。