2015年04月02日
実技以外にも力を入れながら創作
プロ顔負けの作品が並びます。



にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
また、バナーが出てこない方のためにもテキスト表示をしています。クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:48 2015/04/01



にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
また、バナーが出てこない方のためにもテキスト表示をしています。クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)
17:48 2015/04/01
仲多度郡まんのう町を拠点に活動している絵画愛好団体、まんのう絵画同好会のみなさまの作品展が善通寺市で開催されます。
まんのう町在住の洋画家、貞廣 豊さんを講師に迎えて、第一・第三日曜日の午前中、町内にある旧神野小学校研鑽を積んでいる他、写生会や美術館へ出かけて作品鑑賞にも力を入れているそうです。
展示は毎年、3月から4月辺りで開催しています。8名の会員のみなさまが油彩、水彩、パステルを使って、ジャンル不問で風景スケッチ、花、それに静物等を描いた作品が並びます。
上述の通り、創作以外に感性を養うべく鑑賞にも力を入れている。それだけに、表現力が豊かでリアリスティックな雰囲気が漂ってきそうです。
出品者(五十音順、敬称略)
上原 宏一、小比賀正子、豊田 友啓、寿野 一代、古河 信哉、
増田 博、山下 由美、吉光 敏子
貞廣 豊
--------------------
平成27年4月17日(金)~4月21日(火) 9:00~17:00
最終日は16:00まで
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
まんのう町在住の洋画家、貞廣 豊さんを講師に迎えて、第一・第三日曜日の午前中、町内にある旧神野小学校研鑽を積んでいる他、写生会や美術館へ出かけて作品鑑賞にも力を入れているそうです。
展示は毎年、3月から4月辺りで開催しています。8名の会員のみなさまが油彩、水彩、パステルを使って、ジャンル不問で風景スケッチ、花、それに静物等を描いた作品が並びます。
上述の通り、創作以外に感性を養うべく鑑賞にも力を入れている。それだけに、表現力が豊かでリアリスティックな雰囲気が漂ってきそうです。
(隆)
出品者(五十音順、敬称略)
上原 宏一、小比賀正子、豊田 友啓、寿野 一代、古河 信哉、
増田 博、山下 由美、吉光 敏子
貞廣 豊
--------------------
平成27年4月17日(金)~4月21日(火) 9:00~17:00
最終日は16:00まで
会場と場所は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイトは“Googleマップで見る”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。