2014年12月26日

みずえ展|水彩画の魅力と美しさに惹かれる

 富士山を描いた作品のコーナーも設けます。

  平成27年1月|第6回水絵展(香川県文化会館)
 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回
 16:53 2014/12/25

 高松市の水彩画愛好団体、水彩連盟香川支部“水絵の会”の皆さまの作品展“みずえ展(水絵展)”が開催されます。
 水彩連盟は1940(昭和15)年、水彩画家8名がり良き水彩画確立のために設立された全国組織で、香川支部は高松市在住の彫刻家、萬木 淳一先生を中心に結成、作品展は今回6回目です。
 萬木先生の指導により日頃の研鑽を積んだ作品、風景や静物等の160点が並ぶ他、今回は『富士山を描く』と銘打ったコーナーも設けます。
 これは今年(年明けると昨年)、4月と12月の4日間、2班に分かれて富士山を旅しました。写生あるいはスケッチ旅行でした。
 世界遺産の荘厳な姿に感動して夢中に描いたそうです。
 新年早々、感動が何倍も何十倍、いや何百倍も得られる展示となりそうです。
(隆)

 出品者(五十音順、敬称略)
 安倍 憲市、石橋アイ子、石濱 憲彌、岩井 孝子、岩佐 邦子、
 岩佐志津子、小野 望、角野 元善、黒田 義彦、高尾 佳孝、
 多川 博、橘 輝彦、田中 博美、谷川 清、筒井 浩子、
 中西 健仁、中山 春雄、松田 憲明、萬木美栄子、宮脇 賢治、
 矢野 文雄、山下 敏子
 萬木 淳一
 --------------------
 平成27年1月4日()~平成27年1月10日() 9:30~16:30
 1月4日は13:00より、最終日は15:00までです。
 会場と場所は地図の通りです。
 連絡先|萬木さん
  高松市東植田町477番地1 ℡(087)849‐0185




同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 00:00 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みずえ展|水彩画の魅力と美しさに惹かれる