2014年12月14日

高松市初詣サイクリング

 高松市西部から南部へと自転車で2ヶ所の神社を訪れます。

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
 ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 クリックしていただけると励みになります。
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 13:48 2014/12/14

 『高松市初詣サイクリング』が開催されます。
 高松市サイクリング協会の主催で、毎年1月2日に開催している正月恒例のイベント。40年続いていて、今や正月の風物詩として知られています。

平成27年1月|高松市初詣サイクリング

 高松市役所をスタートして、丸亀街道(県道33号|旧R11)を西へと進んで高松市鬼無町にある先ず桃太郎神社へ。その後、南進して高松市一宮町にある田村神社を訪れるコースです。
 会員の有無に関係なく、どなたでも参加ができます。ただし、過去に事故も起きています。年末中にお近くの自転車店で整備点検を受けておいて下さい。そうしていただくよう、宜しくお願いいたします。
(隆)

 画像|昨年(平成26年1月2日)のシーンをダイジェストで
 --------------------
 平成27年1月2日() 高松市役所前に8:30集合、9:00出発
 雨天の場合は翌3日となります。
 コース
 高松市役所前 →[高松市図書館] → [水道橋]
 → [旧R11〔丸亀街道〕] → 桃太郎神社(高松市鬼無町)
 → [高松北警察署鬼無駐在所] → [R11御厩交差点]
 → [四宮 金一邸および四宮絵画教室] → [高松市立檀紙小学校前]
 →[R32円座交差点] → [県道12号] → 田村神社解散
 連絡先|白川自転車店(サイクリング協会事務局)
             ℡&Fax. (087)821‐7046

 訪れる神社は地図の通りです。



2013/12/13
新年2日目、自転車で初詣を
 高松では正月の風物詩となっています。

2012/12/20
サイクリングで初詣
 正月の風物詩として、おなじみのスポーツイベントです。
 高松市内の初詣の名所を周ります。



同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 競技人生、そして国際交流 (2022-03-12 09:15)
 高松市初詣サイクリング2020 (2019-12-14 19:00)
 新春二日目、高松の風物詩 (2018-12-15 15:00)
 高松市初詣サイクリング (2017-12-05 02:00)
 名将が語るなでしこ秘話 (2017-01-08 13:08)
 高松市初詣サイクリング (2016-12-15 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 17:30 │Comments(0)スポーツ

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
高松市初詣サイクリング