2013年11月27日
手仕事による感性の結集
県内で活躍される女性アーティストの作品が並びます。

ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)

ブログランキングに参加中です。下記のどちらかのバナーをクリックして下さい。↓
クリックしていただけると励みになります。
まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回)


女性アーティストの作品を展示する「さぬきおんなの手仕事展」が開催されます。
今回で5回目の展示。香川県内で活躍する10名の女性が心を込めて創作しました。
手仕事の素晴らしさが伝わるとともに、やさしいぬくもりのある作品ばかりです。
□ジャンル及び出品者(氏名は五十音順、敬称略)
【染織】安達 聖子
【漆】中野 敬子
【クラフト】Ns(角田 麗子、塚本 祥子)
【ガラス】野口 正子
【アートフェルト】大西 尚子
【ニードルワーク】花澤 のり子
【陶芸】境 知子
【ぼんさい】花澤美智子
【クチュール】Terasaka Rieko
【創作組紐】藤村 英代
--------------------
平成25年12月3日(火)~平成25年12月8日(日)
連絡先|企画・主催 GALLERY komorebi ℡&fax.(087)843‐7828
場所は下記の通りです。
今回で5回目の展示。香川県内で活躍する10名の女性が心を込めて創作しました。
手仕事の素晴らしさが伝わるとともに、やさしいぬくもりのある作品ばかりです。
□ジャンル及び出品者(氏名は五十音順、敬称略)
【染織】安達 聖子
【漆】中野 敬子
【クラフト】Ns(角田 麗子、塚本 祥子)
【ガラス】野口 正子
【アートフェルト】大西 尚子
【ニードルワーク】花澤 のり子
【陶芸】境 知子
【ぼんさい】花澤美智子
【クチュール】Terasaka Rieko
【創作組紐】藤村 英代
(隆)
--------------------
平成25年12月3日(火)~平成25年12月8日(日)
連絡先|企画・主催 GALLERY komorebi ℡&fax.(087)843‐7828
場所は下記の通りです。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。