2013年09月13日
楽しみながら水彩画を描く
高松市中心部にあるカルチャースクールの水彩画教室、『水彩画を楽しむ会』に通う受講生の作品展が開催されています。

会場の銀行ロビーには、教室の講師でいらっしゃる森安 重雄さん(香川県美術家協会会員)から指導を受ける3名の作品を各4点ずつ、また森安さんも賛助で2点、それぞれ出品しています。
各地をスケッチ旅行で訪れた時のワンダフルなシーンを描きました。水彩絵の具のみずみずしさを活かして、色彩が叙情的で、感性あふれる表現力の作品ばかりが並びます。
森安さんの教室の展示は、この教室とは別の高松市木太北部コミュニティーセンターでの教室の受講生の作品展が、高松市内の会場で催された7月に続いてのことです。その時、会場にいらした教えを請う女性の方とお話する機会がありました。
この方も初心者で、おそらく今回出品した3名もそうだと察します。最初は苦手意識があったと言います。その中で、先生の指導により上手に描いていて、しばし時を忘れて鑑賞してしまいました。


--------------------
平成25年9月5日(木)~平成25年9月30日(月) 9:00~15:00
定休日:銀行の営業日に添う
場所及び連絡先は下記、地図の通りです。
会場の銀行ロビーには、教室の講師でいらっしゃる森安 重雄さん(香川県美術家協会会員)から指導を受ける3名の作品を各4点ずつ、また森安さんも賛助で2点、それぞれ出品しています。
各地をスケッチ旅行で訪れた時のワンダフルなシーンを描きました。水彩絵の具のみずみずしさを活かして、色彩が叙情的で、感性あふれる表現力の作品ばかりが並びます。
森安さんの教室の展示は、この教室とは別の高松市木太北部コミュニティーセンターでの教室の受講生の作品展が、高松市内の会場で催された7月に続いてのことです。その時、会場にいらした教えを請う女性の方とお話する機会がありました。
この方も初心者で、おそらく今回出品した3名もそうだと察します。最初は苦手意識があったと言います。その中で、先生の指導により上手に描いていて、しばし時を忘れて鑑賞してしまいました。
(隆)
--------------------
平成25年9月5日(木)~平成25年9月30日(月) 9:00~15:00
定休日:銀行の営業日に添う
場所及び連絡先は下記、地図の通りです。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。