2013年05月10日
Art at the Temple The 3rd
香川県内外のアーティストが総本山善通寺に一同に介してのアート展が開催されます。
善通寺境内の聖域に触発された方々が、様々な素材を使った作品を創作、展示する野外展です。
3回目となる今年は14名の皆様が、善通寺東院境内に設けられた特設会場に展示します。
アートもさることながら、霊場の聖地とどうマッチ、ブレンドしていくか。空海の里は楽しみと神秘が交錯しそうです。
□参加アーティスト(五十音順、敬称略)
アキホ・タタ 妹背 裕 大川原誠人 岡谷 哲也 貴志 勉 木下 順
サトーキミエ 鈴木 麗華 長野 由美 平賀 茉莉 平野 年紀
山端 篤史 水嶋 康宣 ルカ・ローマ
--------------------
平成25年5月18日(土)~平成25年6月1日(土)
日の出~日没(最終日は16:00まで)
四国霊場第七十五番札所 総本山善通寺 東院境内
連絡先|貴志 勉さん ℡(090)7147‐9341
善通寺寺務所 松原学芸員 ℡(0877)62‐0011
善通寺境内の聖域に触発された方々が、様々な素材を使った作品を創作、展示する野外展です。
3回目となる今年は14名の皆様が、善通寺東院境内に設けられた特設会場に展示します。
アートもさることながら、霊場の聖地とどうマッチ、ブレンドしていくか。空海の里は楽しみと神秘が交錯しそうです。
□参加アーティスト(五十音順、敬称略)
アキホ・タタ 妹背 裕 大川原誠人 岡谷 哲也 貴志 勉 木下 順
サトーキミエ 鈴木 麗華 長野 由美 平賀 茉莉 平野 年紀
山端 篤史 水嶋 康宣 ルカ・ローマ
(隆)
--------------------
平成25年5月18日(土)~平成25年6月1日(土)
日の出~日没(最終日は16:00まで)
四国霊場第七十五番札所 総本山善通寺 東院境内
連絡先|貴志 勉さん ℡(090)7147‐9341
善通寺寺務所 松原学芸員 ℡(0877)62‐0011
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
夕方に 仕事の帰りに拝見いたしました。
静寂な伽藍で拝見できたことうれしくおもいました。
はじめまして。というより、貴方ブログに前にコメントしたことがあるような。
展示は三木のファイブ・ペニイズというギャラリー喫茶でチラシをいただき
ました。貴志勉さんという陶芸の先生が展示をよくされていて、その関係で
置いていたのだと思います。
いい展示だったと思います。僕自身も期間中に善通寺入っていたのです
が、ムチ打ち持ちでこの時期は天候の加減で頭痛がして、立ち寄ることも
なりませんでした。
素敵な雰囲気だったと言っていただいたことに、紹介する身も嬉しく思い
ます。
これからも宜しくお願いいたします。