2013年01月17日
新春にぴったり…
高松市在住の和紙ちぎり絵作家、安富より子さんの和紙ちぎり絵展が高松市内の喫茶ギャラリーで開催されています。
安富さんは香川県内の文化教室の講師を務めておられ、約800名のお弟子さんをお持ちの実力派。公益財団法人日本和紙ちぎり絵協会でも役員を務めておられ、皇后陛下にも作品を献上したことがあるほどの腕前で知られます。
今回はお弟子さんとの共同出品。会場のワンズカフェにはおよそ20点の作品が並びます。
どれも和紙の特性を活かしたものばかり。何枚も貼り合わせて、遠近感で絵画と間違いそうな雰囲気の作品ばかりです。
新春にぴったり、『和の心』が会場の雰囲気とマッチして過ぎらせます。
--------------------
平成25年1月4日(金)~1月31日(木) 9:00~20:00
最終日はお店は通常営業ですが、14:30にて撤収します。
入場無料

会場及び連絡先は下記、地図の通りです。
安富さんは香川県内の文化教室の講師を務めておられ、約800名のお弟子さんをお持ちの実力派。公益財団法人日本和紙ちぎり絵協会でも役員を務めておられ、皇后陛下にも作品を献上したことがあるほどの腕前で知られます。
どれも和紙の特性を活かしたものばかり。何枚も貼り合わせて、遠近感で絵画と間違いそうな雰囲気の作品ばかりです。
新春にぴったり、『和の心』が会場の雰囲気とマッチして過ぎらせます。
--------------------
平成25年1月4日(金)~1月31日(木) 9:00~20:00
最終日はお店は通常営業ですが、14:30にて撤収します。
入場無料
会場及び連絡先は下記、地図の通りです。
(隆)
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。