2022年06月02日
西村 貞子女史|アクリルで描く風景の世界
高松市在住の絵画愛好家、西村 貞子さんによる作品展が開催されます。
西村さんはアクリル絵の具で主に風景を描かれ、そのキャリアは豊富。上野の森美術館大賞(公募展)に於いて入選、平成25(2013)年に山梨県で開催された国民文化祭の一環で開催された富士山絵画展に於いては優秀賞に輝いていらっしゃいます。
作品展は昨年に続いて2回目の開催と相成りました。今年も富士山をモチーフに、また地元の八栗や屋島等、風景から静物までの作品をおよそ30点展示いたします。
使う色は多彩で、しかも様々な視点で描かれていて、独創感が伝わってきそう。リアリスティックな中に、西村さんのセンス、感性がにじみ出た作品群が揃います。
なお、作品については販売をいたします。ご希望の方はフロアスタッフに一声かけていただきたく思います。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
-----
令和4年6月2日(木)~6月30日(木) 8:30~20:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
定休日|水曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
西村さんはアクリル絵の具で主に風景を描かれ、そのキャリアは豊富。上野の森美術館大賞(公募展)に於いて入選、平成25(2013)年に山梨県で開催された国民文化祭の一環で開催された富士山絵画展に於いては優秀賞に輝いていらっしゃいます。
作品展は昨年に続いて2回目の開催と相成りました。今年も富士山をモチーフに、また地元の八栗や屋島等、風景から静物までの作品をおよそ30点展示いたします。
使う色は多彩で、しかも様々な視点で描かれていて、独創感が伝わってきそう。リアリスティックな中に、西村さんのセンス、感性がにじみ出た作品群が揃います。
なお、作品については販売をいたします。ご希望の方はフロアスタッフに一声かけていただきたく思います。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
-----
令和4年6月2日(木)~6月30日(木) 8:30~20:00
最終日は14:00を目処に搬出いたします。
定休日|水曜日
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。