2021年09月04日
岡部 文男氏|40年のキャリア
東かがわ市在住の絵画愛好家、岡部 文男さんによる作品展が開催されます。
岡部さんはおよそ40年前より制作を始められ、香川県美術展覧会に於いても入選経験をお持ちです。現在は個人で油彩画と水彩画を制作の傍ら、年に一度、市内のカフェで作品発表の場を設けている他、絵画グループの講師としても指導に当たっていらっしゃいます。

今回、東かがわ市文化協会からの依頼で、市内在住の愛好家を対象にした活動報告展として実現しました。会場の東かがわ市役所本庁舎エントランスギャラリーには岡部さんが制作した油彩画およそ20点近く展示いたします。
風景をメインに植物、人物等々、「何でも来い!」の気持ちで大型から小品サイズまで、絵筆を握っての軌跡は独特。しかもダイナミックさを感じさせ、観る人の心を和ませてくれそうです。
作品については会期中、一部、展示替えを図る予定です。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
-----
令和3年9月1日(水)~11月30日(火) 12月28日(火)
8:30~17:15
閉庁日も観覧ができます。
会場と位置は地図の通りです。【エントランスギャラリー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
岡部さんはおよそ40年前より制作を始められ、香川県美術展覧会に於いても入選経験をお持ちです。現在は個人で油彩画と水彩画を制作の傍ら、年に一度、市内のカフェで作品発表の場を設けている他、絵画グループの講師としても指導に当たっていらっしゃいます。

今回、東かがわ市文化協会からの依頼で、市内在住の愛好家を対象にした活動報告展として実現しました。会場の東かがわ市役所本庁舎エントランスギャラリーには岡部さんが制作した油彩画およそ20点近く展示いたします。
風景をメインに植物、人物等々、「何でも来い!」の気持ちで大型から小品サイズまで、絵筆を握っての軌跡は独特。しかもダイナミックさを感じさせ、観る人の心を和ませてくれそうです。
作品については会期中、一部、展示替えを図る予定です。
どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)
-----
令和3年9月1日(水)~
8:30~17:15
閉庁日も観覧ができます。
会場と位置は地図の通りです。【エントランスギャラリー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2021/07/09
2021/06/09
2021/05/08
2021/02/11
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。