2021年03月20日

田嶋 里菜女史|日本画&水彩画展

 瀬戸の海のように透き通る色合い。

令和3年3月|田嶋 里奈女史 作品展(秋寅の館)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 8:47 2021/03/20


 丸亀市在住の画家、田嶋 里菜さんによる作品展が開催されます。
 田嶋さんは静岡県出身。多摩美術大学で日本画を専攻されました。
 大学在学中の2014年に丸亀市が夏期の約1ヶ月間、丸亀市沖合の塩飽諸島(本島、広島、小手島、手島)に美術大学の学生を受け入れ、島民との交流を深めながら美術作品の制作や発表を行うHOTサンダルプロジェクトに参加、また2015年にはFACE2016損保ジャパン日本興亜美術賞に入選しました。
 田嶋さんはHOTサンダルプロジェクトで過ごした広島が気に入り、一昨年4月、移住しました。以来、穏やかな海の音を聴きながら創作活動を続けていらっしゃいます。今回、移住後、初めての作品展を開催することになりました。会場には日本画と水彩画、およそ10点展示いたします。
 島と島から眺めることの出来る瀬戸内海一体の雰囲気を漂わせるような穏やかなで、どこか落ち着きのある作風で、見ているだけで時を忘れさせてくれそうです。
 どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)

 〈関連サイト〉HOTサンダルプロジェクト
 -----

 令和3年3月21日()~3月27日() 10:00~17:00
 最終日は15:00を目処に搬出いたします。
 休館日|水曜日
 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。





同じカテゴリー(絵画)の記事
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023 (2024-02-20 17:45)
 堀 安二氏|表具師からの第二章 (2023-10-16 23:30)
 三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた (2023-09-29 13:30)
 岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに (2023-08-01 16:00)
 高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022 (2023-02-21 23:00)
 観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度) (2022-12-06 17:45)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 13:15 │Comments(0)絵画

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
田嶋 里菜女史|日本画&水彩画展