2020年01月09日
風の旅&日野真奈美女史|レコ発ライヴ2020
ヴァイオリンとギターのデュオ、風の旅によるライヴが二日間に渡って高松市で開催されます。
風の旅は2017年に高松市出身のヴァイオリン奏者、西浦 詩織さん(高松市立高松第一高等学校音楽科→東京音楽大学)と茨城県つくば市出身のギター奏者で作曲もこなす稗田 隼人さんで結成。一見コンパクトな編成ですが、ラテン、ワルツ、ボサノヴァからクラシックまで、ダイナミックなものから叙情的な作品まで幅広く演奏活動をしている他、CDも発表しています。

今回は3枚目のCD発売を記念してのレコ発ライヴと銘打ちました。結成以来、これまで主に東京、茨城で催していましたが、西浦さんの凱旋を兼ねて初めて香川での開催が実現しました。香川、東京、それに茨城と周るツアー。フルート奏者でヤマハ新人演奏会を皮切りに、フルートデビューリサイタル、ウラジオストク国際音楽コンクール等で輝かしい賞歴をお持ちの日野真奈美さんが帯同、トリオでの美しい音色をお届けいたします。
ヴァイオリンとギターによる楽曲は非常に少ないそう。稗田さんは互いの楽器の特性を研究し、創作するそうです。
音楽ファンにとってはまさに未知の世界。これらにフルートがブレンドし、果たしてどのようなメロディが漂ってくることでしょうか。
ユニット名は稗田さんが作曲したワルツ第4番“風の旅”に因みます。長いようで短い時間、寒さを忘れて温かく、爽やかさがあふれるに違いありません、まるで3人の若さに匹敵するかのように。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
-----
令和2年2月5日(水) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|¥3,500(お蕎麦付き)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
令和2年2月6日(木) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|¥3,000(ドリンク別)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
申し込みは各会場の他、メールでも承ります。
mail to; kazenotabi4@gmail.com
風の旅は2017年に高松市出身のヴァイオリン奏者、西浦 詩織さん(高松市立高松第一高等学校音楽科→東京音楽大学)と茨城県つくば市出身のギター奏者で作曲もこなす稗田 隼人さんで結成。一見コンパクトな編成ですが、ラテン、ワルツ、ボサノヴァからクラシックまで、ダイナミックなものから叙情的な作品まで幅広く演奏活動をしている他、CDも発表しています。

今回は3枚目のCD発売を記念してのレコ発ライヴと銘打ちました。結成以来、これまで主に東京、茨城で催していましたが、西浦さんの凱旋を兼ねて初めて香川での開催が実現しました。香川、東京、それに茨城と周るツアー。フルート奏者でヤマハ新人演奏会を皮切りに、フルートデビューリサイタル、ウラジオストク国際音楽コンクール等で輝かしい賞歴をお持ちの日野真奈美さんが帯同、トリオでの美しい音色をお届けいたします。
ヴァイオリンとギターによる楽曲は非常に少ないそう。稗田さんは互いの楽器の特性を研究し、創作するそうです。
音楽ファンにとってはまさに未知の世界。これらにフルートがブレンドし、果たしてどのようなメロディが漂ってくることでしょうか。
ユニット名は稗田さんが作曲したワルツ第4番“風の旅”に因みます。長いようで短い時間、寒さを忘れて温かく、爽やかさがあふれるに違いありません、まるで3人の若さに匹敵するかのように。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
-----
令和2年2月5日(水) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|¥3,500(お蕎麦付き)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
令和2年2月6日(木) 19:00開演(開場は30分前)
入場料|¥3,000(ドリンク別)
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
申し込みは各会場の他、メールでも承ります。
mail to; kazenotabi4@gmail.com
【関連記事】
2017/10/06
2016/03/27
2014/12/23
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。