2019年12月07日

たにペン習字教室|子供たちで競い、輝く

 令和初! 書道オリンピック!!

平成27年12月|たにペン習字教室『童字』(ワンズカフェ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 20:59 2019/12/06


 高松市と東かがわ市にあるたにペン習字教室(主宰:谷 寿須代さん)のみなさまによる書の作品展が高松市で開催されます。

 令和2年1月|たにペン習字教室『童字』(ワンズカフェ)
 教室は主に小学生を対象に指導をしていらっしゃいます。展示は『童字』(わらべじ)と銘打って、会場のカフェでは4年ぶりの開催となります。会場には子供たちが教室で揮毫した作品を数多く展示いたします。
 作品群はどれも力強く、大きい字。その中に優しさが伝わってきます。また高松市で表装や掛け軸を手掛ける菊内 昭宏さんによる表装を付けての展示は書道オリンピックとして、どれも金メダルに匹敵する、輝かしい雰囲気を醸し出してくれそうです。
 今回は子供たちの作品の他、谷さんの師匠に当たり、今年亡くなられた芝 蘭溪さんの遺作展も同時開催いたします。
 どうか多くの方々のご高覧を賜りますよう。
(隆)

 -----
 令和元年12月29日()~令和2年1月31日(金)
 8:30~20:00
 1月2日()は10:00より
 最終日は14:00を目処に搬出いたします。
 定休日|水曜日
 連絡先|たにペン習字教室 ℡(080)4039‐8333

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】



同じカテゴリー(書道)の記事
 讃岐入木会展 vol.18|コロナ禍を乗り越えて (2022-09-01 02:00)
 三好 慶子女史|筆を持ち始めて20年、無限なる感謝 (2022-04-26 02:00)
 書道教室きらきら星&楽書き教室作品展 vol.1 (2022-02-03 11:55)
 矢野美智子女史&子葉会|清らか、かつ力溢れる書作 (2022-01-09 16:00)
 龢樂書展 vol.3 (2021-12-08 10:00)
 書彩展 vol.2|和心 (2021-09-21 02:00)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)書道

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
たにペン習字教室|子供たちで競い、輝く