2019年08月30日
菊本 和昭氏|ペットを明るく吹き上げていく
東京都在住のトラペット奏者、菊本 和昭さんによるリサイタルが三豊市で開催されます。
現在、NHK交響楽団(以下、N響)の首席トランペット奏者としてご活躍の菊本さんは兵庫県西宮市出身。京都市立芸術大学ならびに同大学院をそれぞれ首席で卒業、修了され、在学中にドイツのフライブルク音楽大学に留学された経験を持ち、日本トラペット協会設立20周年コンクールを始めとして、日本管打楽器コンクールや日本音楽コンクール、また済州ブラスコンペティションやリエクサ国際トランペット・コンクール等、国内外のコンクールで輝かしい成績を残しています。 ドイツのカールスルーエ音楽大学留学を終えた後、2004年から約7年間、京都市交響楽団在籍を経て今日に至ります。
この菊本さんにとって三豊市で初めてのリサイタル。今回、大学と大学院、そしてフライブルク音楽大学を通して同窓でいらっしゃるピアノの佐竹 裕介さんの伴奏でクラシック音楽から劇伴まで幅広いジャンルの楽曲を演奏いたします。
佐竹さんは宝塚ベガ音楽コンクールで入賞、京都芸術祭新人賞を受賞、そして京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団などと協奏曲を共演されました。これまでに菊本さんと息がぴったりの演奏を数多くしていらっしゃいます。
トランペットのクラッシック演奏を聴く機会はなかなかありません。明るい音色が持ち味の楽器です。菊本さんの演奏は無論、二人の駆け引きのある演奏にも注目してみては如何でしょうか。
なおコンサート終了後に菊本さんによるクリニックを開催いたします。こちらの方もふるってご応募して下さいませ。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
菊本さんはN響の他、東京芸術大学非常勤講師。佐竹さんは華頂女子高等学校音楽科講師。
-----
令和元年9月22日(日) 14:00開演(開場30分前)
入場料
一般|¥3,000 高校生以下|¥1,000
全席指定
未就学児童のご入場はご遠慮下さいませ。

会場と位置は地図の通りです。【マーガレットホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
現在、NHK交響楽団(以下、N響)の首席トランペット奏者としてご活躍の菊本さんは兵庫県西宮市出身。京都市立芸術大学ならびに同大学院をそれぞれ首席で卒業、修了され、在学中にドイツのフライブルク音楽大学に留学された経験を持ち、日本トラペット協会設立20周年コンクールを始めとして、日本管打楽器コンクールや日本音楽コンクール、また済州ブラスコンペティションやリエクサ国際トランペット・コンクール等、国内外のコンクールで輝かしい成績を残しています。 ドイツのカールスルーエ音楽大学留学を終えた後、2004年から約7年間、京都市交響楽団在籍を経て今日に至ります。
この菊本さんにとって三豊市で初めてのリサイタル。今回、大学と大学院、そしてフライブルク音楽大学を通して同窓でいらっしゃるピアノの佐竹 裕介さんの伴奏でクラシック音楽から劇伴まで幅広いジャンルの楽曲を演奏いたします。
佐竹さんは宝塚ベガ音楽コンクールで入賞、京都芸術祭新人賞を受賞、そして京都市交響楽団、京都フィルハーモニー室内合奏団などと協奏曲を共演されました。これまでに菊本さんと息がぴったりの演奏を数多くしていらっしゃいます。
トランペットのクラッシック演奏を聴く機会はなかなかありません。明るい音色が持ち味の楽器です。菊本さんの演奏は無論、二人の駆け引きのある演奏にも注目してみては如何でしょうか。
なおコンサート終了後に菊本さんによるクリニックを開催いたします。こちらの方もふるってご応募して下さいませ。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
菊本さんはN響の他、東京芸術大学非常勤講師。佐竹さんは華頂女子高等学校音楽科講師。
(隆)
プログラム
久石 譲|スタンド・アローン
西村 朗|トランペットとピアノのためのヘイロウス(光輪)
E.イウェイゼン|トランペットとピアノのためのソナタ
H.L.クラーク|ヴェニスの謝肉祭の主題による変奏曲
他
変更する場合がございます。予めご了承下さい。
トランペットクリニックについて
(1)16:00~17:00
演奏経験3年未満【定員15名】
(2)17:15~18:15
演奏経験4年以上【定員15名】
参加費|¥500
グループレッスン形式です。
リサイタルのチケットをご購入いただき、鑑賞されることが条件です。
楽器は各自でご用意下さい。
受講希望の方はフライヤー裏面の申し込み用紙(画像右側)に必要事項をお書きの上、三豊市文化会館マリンウェーブまでお申し込み下さい。
fax.あるいは郵送、持参で受け付けます。
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
-----
令和元年9月22日(日) 14:00開演(開場30分前)
入場料
一般|¥3,000 高校生以下|¥1,000
全席指定
未就学児童のご入場はご遠慮下さいませ。

会場と位置は地図の通りです。【マーガレットホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。