2019年08月26日
香川ツィター音楽祭 vol.27
香川ツィター音楽祭が高松市で開催されます。
コンサートは東京都の内藤チターアカデミーが主催。主宰の内藤 敏子さんから指導を受ける香川県在住者で構成される香川校の皆様による定期演奏会で、1993年より毎年秋に開催しています。
27回目の今年、そして令和になって初めてです。日本とイタリアでご活躍のバリトン歌手の金子 亮平さんとギター奏者の青戸 久男さんをゲストにお招きします。
金子さんは東京学芸大学卒業。現在は千葉県我孫子市を拠点にオペラの企画に力を入れておられ、これまでに国内外での舞台に多数出演。今回は6月から3ヶ月に渡るイタリアでの演奏活動から帰国してまもなくに出演されることになりました。
また青戸さんは尚美高等音楽院時代よりギターを本格的に学び、指揮法も学ばれました。ミラノ・スカラ座の日本公演(アバド指揮)や新国立劇場(ベニーニ指揮)「セビリアの理髪師」、更には藤原歌劇団や東京フィルハーモニー交響楽団等のオペラや演奏会に出演経験を持ちます。美しい演奏をすることで知られます。
ツィターは主にドイツ南部、オーストリア、スイスなどでよく使用される弦楽器で、名前はギリシャ語のキターラ(Kithara)に由来するそうです。チェンバロに似た響きもあるところから、ルネッサンス音楽をはじめ古典曲にもよく使われ、現代作曲家の中にもこの楽器のために作品を書いている人も多数いらっしゃいます。
楽しいお話と共に、国内外の民謡をメインに、オペラやクラシックを織り交ぜて演奏いたします。奏でられる音色は琴のような、心の奥底まで響かせます。
講師の内藤さんは秋篠宮紀子皇嗣妃殿下にも指導されたことでも知られる国内髄一の指導者です。十数年にわたるスイス在住中に、世界的なツィターの実力者から習得。映画“第三の男”で著名なアントン・カラスさんやチター界の巨匠といわれるルーディ・クナーブルさんからレッスンを受け、演奏家と教育者のライセンスをお持ちで、帰国後は公演に指導、育成とこなしていらっしゃいます。日本ツィター協会会長。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
-----
令和元年9月23日(月) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥3,500(全席自由)
連絡先
東京|℡(03)3466‐0788 高松|℡(087)885‐2335
後援
香川県、香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会、
香川日独協会、日本ツィター協会
会場と位置は地図の通りです。【第1小ホール(4階)】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
コンサートは東京都の内藤チターアカデミーが主催。主宰の内藤 敏子さんから指導を受ける香川県在住者で構成される香川校の皆様による定期演奏会で、1993年より毎年秋に開催しています。
27回目の今年、そして令和になって初めてです。日本とイタリアでご活躍のバリトン歌手の金子 亮平さんとギター奏者の青戸 久男さんをゲストにお招きします。
金子さんは東京学芸大学卒業。現在は千葉県我孫子市を拠点にオペラの企画に力を入れておられ、これまでに国内外での舞台に多数出演。今回は6月から3ヶ月に渡るイタリアでの演奏活動から帰国してまもなくに出演されることになりました。
また青戸さんは尚美高等音楽院時代よりギターを本格的に学び、指揮法も学ばれました。ミラノ・スカラ座の日本公演(アバド指揮)や新国立劇場(ベニーニ指揮)「セビリアの理髪師」、更には藤原歌劇団や東京フィルハーモニー交響楽団等のオペラや演奏会に出演経験を持ちます。美しい演奏をすることで知られます。
ツィターは主にドイツ南部、オーストリア、スイスなどでよく使用される弦楽器で、名前はギリシャ語のキターラ(Kithara)に由来するそうです。チェンバロに似た響きもあるところから、ルネッサンス音楽をはじめ古典曲にもよく使われ、現代作曲家の中にもこの楽器のために作品を書いている人も多数いらっしゃいます。
楽しいお話と共に、国内外の民謡をメインに、オペラやクラシックを織り交ぜて演奏いたします。奏でられる音色は琴のような、心の奥底まで響かせます。
講師の内藤さんは秋篠宮紀子皇嗣妃殿下にも指導されたことでも知られる国内髄一の指導者です。十数年にわたるスイス在住中に、世界的なツィターの実力者から習得。映画“第三の男”で著名なアントン・カラスさんやチター界の巨匠といわれるルーディ・クナーブルさんからレッスンを受け、演奏家と教育者のライセンスをお持ちで、帰国後は公演に指導、育成とこなしていらっしゃいます。日本ツィター協会会長。
どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)
プログラム
ドイツ民謡|美しきアンマータール
F.タレガ|アルハンブラの思い出
ナポリ民謡|帰れソレントへ
W.A.モーツァルト|オペラ“ドン・ジョヴァンニ”より
J.シュトラウス|美しきワルツの花束
山田 耕筰|からたちの花
A.ルフト|海の嵐
他
出演者(五十音順、敬称略)
青戸 久男(Gt)、金子 亮平(Bar)、内藤 敏子(Zi)
【内藤チターアカデミー】
石井 雅恵、井上久美子、奥村 宏子、小野 薫、清原 由美、
竹田一左絵、徳田佐知子、中井 護、中田 清美。宮井 知子、
森重 祥子(兼ベルツリー)、百合由紀子、吉澤 輝美、吉野 房子、
渡部 孝子
木村 茂(Gt)
-----
令和元年9月23日(月) 14:00開演(開場は30分前)
入場料|¥3,500(全席自由)
連絡先
東京|℡(03)3466‐0788 高松|℡(087)885‐2335
後援
香川県、香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会、
香川日独協会、日本ツィター協会
会場と位置は地図の通りです。【第1小ホール(4階)】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2014/10/17
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。