2019年08月24日

瀬戸フィルメイト in Shika vol.27

 秋の夜長、虫の音に負けないチェロとソプラノを。

令和元年10月|瀬戸フィルメイト・シカコンサート vol.27(SHIKA[シカ])

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ にほんブログ村 音楽ブログ ライブ・コンサートへ
 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 13:53 2019/08/23


 高松市を拠点に活動する瀬戸フィル交響楽団所属の演奏家をお招きしての瀬戸フィルメイトコンサートが開催されます。
 瀬戸フィルメイトは(公社)瀬戸フィルハーモニー交響楽団の音楽鑑賞を目的とした会員制の賛助団体で、コンサートはメンバーによる企画で年4回、高松市内のカフェを会場に県内外でご活躍の音楽家を招いて催しています。
 27回目の今回は“チェロとソプラノの夕べ”と銘打ち、神戸よりチェロ奏者の崎元 蘭奈さんと地元の声楽家、國方 里佳さんをお招きし、ピアノ伴奏で素敵な秋の音楽をお楽しみいただきます。
 崎元さんは12歳からチェロを始められ、京都市立芸術大学在学中にドイツ留学を経験されています。現在は神戸を拠点に独自の世界観と趣向を凝らした音楽活動を行っていらっしゃいます。
 神戸音楽協会会員、公益社団法人アンサンブル神戸メンバー。
 また國方さんは高松市立高松第一高等学校音楽科OGの一人で、日本大学では大学院まで進まれました。
 ソプラノソリストとしてハイドンアカデミー管弦楽団とプラハ交響楽団主催の演奏会、オペラにも出演経験があります。
 さぬき市志度音楽ホール少年少女合唱団指導者。四国二期会正会員、香川大学教育学部附属高松小学校講師。
 ケーキと飲み物と共に、個性が輝き伝わってくる演奏をお聴きいただきたいと思います。
 どうか多くの方々のご鑑賞を賜りますよう。
(隆)

令和元年10月|瀬戸フィルメイト・シカコンサート vol.27(SHIKA[シカ])

演奏曲目
ジャコモ・プッチーニ|歌劇“つばめ”よりドレッタの夢の歌
小松 秀雄|落葉松
バッハ|無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード
ピアソラ|リベルタンゴ
サン=サーンス|白鳥

出演者(敬称略)
崎元 蘭奈(Vc)
國方 里佳(Sop)

辻 陽子(Pf)
徳島県出身(瀬戸フィルハーモニー交響楽団所属)。
東京音楽大学卒業、同大学院修了。21世紀ピアノコンクール、日本演奏家コンクール等、多くのコンクールで入賞。
近年は室内楽の活動が多い。

 【関連サイト】(公社)瀬戸フィルハーモニー交響楽団
 -----
 令和元年10月26日() 18:30開演(開場は30分前)
 入場料(ケーキ&ドリンク付き)
 一般 ¥2,500 学生(高校生以下) ¥1,500 
 瀬戸フィルメイト会員は-¥500
 70名限定となります。
 連絡先|瀬戸フィルハーモニー交響楽団事務局
  ℡(087)822‐5540 fax.(087)822‐5590
  mail to; info@setophil.or.jp
 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】





同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 08:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
瀬戸フィルメイト in Shika vol.27