2018年03月20日
冬野 幸男さん|ファンタジーと郷愁を感じさせる水彩画
東かがわ市在住の絵画愛好家、冬野 幸男さんによる作品展が開催されます。
冬野さんはキャリア豊富な大ヴェテラン。作品展も年に2回ペースで主に東かがわ市やさぬき市で開催していて、東かがわでは毎年この時期に開催していらっしゃいます。
今回は水彩で描いた風景、花等の作品35点を展示いたします。
「他人の言うことを聞かないで、好きなものを描くこと」。
冬野流のスタイルを確立して描いた作品群は瑞々しさの中に、どこかファンタジーと郷愁を感じさせ、これはまた観る人たちの心を和ませてくれます。
春にぴったりの色彩の作品群です。素敵なひとときと共に、ご高覧賜りますよう。
---------------
平成30年4月1日(日)~4月20日(金) 8:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場オフィシャルサイト
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
冬野さんはキャリア豊富な大ヴェテラン。作品展も年に2回ペースで主に東かがわ市やさぬき市で開催していて、東かがわでは毎年この時期に開催していらっしゃいます。
今回は水彩で描いた風景、花等の作品35点を展示いたします。
「他人の言うことを聞かないで、好きなものを描くこと」。
冬野流のスタイルを確立して描いた作品群は瑞々しさの中に、どこかファンタジーと郷愁を感じさせ、これはまた観る人たちの心を和ませてくれます。
春にぴったりの色彩の作品群です。素敵なひとときと共に、ご高覧賜りますよう。
(隆)
---------------
平成30年4月1日(日)~4月20日(金) 8:00~17:00
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
定休日|土曜日
会場オフィシャルサイト
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2017/04/03
2016/10/25
2016/03/22
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。