2017年09月24日
川添 巌さん|名作映画のテーマ音楽に魅せられて
高松市在住の会社役員、川添 巌さんによるパステル画の作品展が開催されます。
川添氏は現在、広告デザイン関係の仕事に従事の傍ら、ギャラリーを運営しています。パステル画は余暇として、元々は映画館で看板職をしていた、その延長線でキャリアを活かし、映画作品のポスターを模写して制作していらっしゃいます。これまでも各地で作品展を開いてきました。
今回は“名作シネマパステル画展”と銘打ち、オールドファンなら誰もがご存知である洋画のワンシーンを描いた作品、新作をメインに20点ほど展示いたします。川添さん自身、映画音楽に魅せられての制作だったそうです。
どれもさまざまな色、しかも単色で描かれています。色の使い分けから特徴と情景を掴み、デジタルの時代には見ることの出来ない表現力が垣間見えてきます。
展示の関連イベントとして、映画音楽のジャズライヴを開催いたします。
多くの方々のご鑑賞と共に、音楽にも傾けていただければ。
--------------------
平成29年10月3日(火)~10月31日(火) 11:00~夕陽が沈むまで
定休日|日曜日、月曜日
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
川添氏は現在、広告デザイン関係の仕事に従事の傍ら、ギャラリーを運営しています。パステル画は余暇として、元々は映画館で看板職をしていた、その延長線でキャリアを活かし、映画作品のポスターを模写して制作していらっしゃいます。これまでも各地で作品展を開いてきました。
今回は“名作シネマパステル画展”と銘打ち、オールドファンなら誰もがご存知である洋画のワンシーンを描いた作品、新作をメインに20点ほど展示いたします。川添さん自身、映画音楽に魅せられての制作だったそうです。
どれもさまざまな色、しかも単色で描かれています。色の使い分けから特徴と情景を掴み、デジタルの時代には見ることの出来ない表現力が垣間見えてきます。
展示の関連イベントとして、映画音楽のジャズライヴを開催いたします。
多くの方々のご鑑賞と共に、音楽にも傾けていただければ。
(隆)
映画音楽ライヴアワー
高松市塩江町在住のテナーサックス奏者、青木 精一さんによる演奏です。
10月8日(日)
(1)13:00~15:00
(2)17:00~19:00
10月9日(月) 14:00~16:00
入場は有料です。お申込みは会場まで。
--------------------
平成29年10月3日(火)~10月31日(火) 11:00~夕陽が沈むまで
定休日|日曜日、月曜日
最終日は15:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/03/06
2015/05/21
2015/01/07
2013/02/06
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。