2017年05月30日

フルートとピアノ 夏の午後のコンサート

 バッハからユーミンまでオールラウンドに。

平成29年8月|黒川 彩子&渡部 志乃 フルートとピアノ 夏の午後のコンサート(ダンサーズクラブ バルロッサ)

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 美術ブログ アートのある暮らしへ
 ブログランキングに参加中です。上のどちらかのバナーをクリックして下さい。↑
 まずは最後までじっくりと読んでね。宜しくお願いいたします。(一日1回

 19:19 2017/05/17


 ドイツを拠点に活動するフルート奏者の黒川 彩子さんとチェンバロ奏者の渡部 志乃さんのデュオによるフルートとピアノの演奏会が高松市で開催されます。
 黒川さんは名古屋市出身。愛知県立明和高等学校から東京藝術大学卒業後に、ドイツ国立フォルクヴァング芸術大学にてドイツ国家演奏資格を最優秀の成績で取得して卒業しました。3歳よりピアノ、10歳よりフルートをそれぞれ始めたキャリアで、NHK洋楽オーディション、東京都板橋区クラシック音楽オーディションにそれぞれ合格、フルート協会コンベンションのアンサンブル部門で入賞経験があります。リサイタルやコンサートでは1989年のNHK‐FMリサイタルに出演したのを始め、地元の名古屋や国内外でも実績があります。ドルステン在住。
 また渡部さんは高松市出身。香川県立高松高等学校から東京学芸大学特別教科教員養成課程(ピアノ専攻)へ進学。大学在学中にオーストリア国立モーツァルテウム芸術大学に国費留学した経験を持ちます。卒業後にオーストリア政府の奨学生として再びオーストリアの地へ。大学在学中に留学した大学に入り、器楽教育科(ピアノ)修士課程、ピアノ科ドイツ歌曲演奏解釈コース修士課程、それにチェンバロ演奏家コースを全て最優秀の成績で卒業。学校に残り、担当教授のアシスタントとして講師を務めた後にドイツへ渡り、黒川さんと同じドイツ国立フォルクヴァング芸術大学に入り、チェンバロ国家演奏資格を最優秀評価で認定、取得して卒業したキャリアで、現在はチェンバロ奏者としてだけでなくピアニストとしてもドイツとオーストリア各地で演奏活動をこなしていらっしゃいます。その技能は素晴らしいそうです。エッセン在住。
 お二人は現地のオーケストラの一員として知り合ったのをきっかけに、9年前から現地での共演を数え切れないほどをこなしていらっしゃる他、数年前より夏の帰国に合わせて、お互いの出身地での凱旋リサイタルや東日本大震災被災地支援を目的として国内各地でも演奏会を催しています。
 今回は、これらとは別に渡部さんの出身地である高松市のダンスバーを会場に、地元有志がドイツ帰国への餞(資金捻出)と応援を兼ねてデュオコンサートを企画しました。
 バッハやショパンなどの高尚で厳かなクラッシックの名曲から国内外のポップスまで、オールラウンドに選曲しました。
 クラシックですので堅苦しさを覚えるかもしれません。しかも猛暑、いや酷暑の昼下がりで、それが増してくると察します。
 しかし、暑さをよそに涼しく軽い気分でお聴きいただければと思います。
(隆)

プログラム
J.S.バッハ|シチリアーノ
F.ショパン|ノクターン
E.サティ|君がほしい(フランス名:ジュ・トゥ・ヴー)【シャンソンの名曲】
松任谷由実|卒業写真
R.カーペンター|イエスタディ・ワンス・モア
A.F.ドップラー|ハンガリー田園幻想曲
ほか

黒川 彩子オフィシャルサイト
渡部 志乃オフィシャルサイト

 --------------------
 平成29年8月6日() 15:00開演(開場30分前)
 入場料【全席自由】|¥3,000(1ドリンク付き)
 チケットのお求めは会場まで。

 会場と位置は地図の通りです。
 連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。



【関連記事】





同じカテゴリー(音楽)の記事
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11) (2024-10-10 18:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.89 (2024-05-07 23:00)
 香川歌謡フェスティヴァル vol.88 (2023-12-04 23:30)
 おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12 (2023-10-25 19:00)
 秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN (2023-10-22 18:15)
 黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで (2023-07-06 17:30)

Posted by Jirou.H/マーマ  at 02:00 │Comments(0)音楽

記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フルートとピアノ 夏の午後のコンサート