2017年02月18日
筒井 志帆ヴァイオリンリサイタル
高松市牟礼町出身で現在、公益財団法人群馬交響楽団(以下、郡響)でご活躍のヴァオリニスト、筒井 志帆さんをお招きしてのリサイタルが丸亀市と高松市で開催されます。
筒井さんは4歳よりヴァイオリンとピアノを始められ、香川県立高松高等学校から東京藝術大学器楽科卒業。ヴァイオリンは藤野 妙子、服部 芳子、岡山 潔、それに漆原 朝子の各氏に師事しました。楽団での演奏の傍ら国内の音楽祭に数多く参加し、郷里でも全国アマチュアオーケストラフェスティバル(第36回:高松市)とUDON楽カウントダウン高松に於いてコンサートミストレスを務めました。
この間、2014年秋から一年間、ドイツ・ハンブルクに留学した経験も持ちます。
筒井さんは一昨年秋に帰国後、郡響に復帰。これを機に郷里でリサイタルを開いていらっしゃり、昨年は坂出市と高松市で開催されました。今年は丸亀市と高松市での開催と相成りました。丸亀市では今年度の丸亀市若手芸術家支援事業、まるがめ文化芸術祭特別事業、ならびに会場である丸亀市民会館の閉館記念として、高松市では二年連続で屋島山上にあるギャラリー兼土産物店がそれぞれ招致しました。

今回は群馬交響楽団合唱団ピアニストでいらっしゃる藤井 由香さんが帯同します。
郡響の同僚で常に気心の知れた二人。息の合う伴奏でクラシックの名曲を始めタンゴ、映画音楽を披露いたします。
丸亀では市民会館の思い出に残るもの、そして高松では山上からの海の景色に見惚れながら春の呼び声に誘われつつ鑑賞することとなるでしょう。
今年も自らを育ててくれた周囲、地域への感謝の意を込めて演奏いたします。
--------------------
丸亀会場
平成29年3月11日(土) 14:00開演(開場は30分前)
入場料(全席自由席)
一般¥1,000
学生(高校生以下)¥500
未就学児無料
チケット販売
丸亀市民会館
丸亀市文化振興課[問い合わせ先] ℡(0877)24‐8822
丸亀市綾歌総合文化会館 ℡(0877)86‐6800
オオサカヤ郡家店 ℡(0877)22‐2120
香川県庁生協 ℡(087)832‐3822
楽器堂OPUSイオン高松店 ℡(087)832‐8016
高松国分寺ホール ℡(087)875‐0162
高松ピアノ工房 ℡(087)833‐9433
ゆめタウン高松1階サービスカウンター ℡(087)869‐7500
香川県県民ホールサービスセンター(レクザムホール) ℡(087)823‐5023
さぬき市志度音楽ホール ℡(087)894‐1000
オオサカヤ観音寺店 ℡(0875)25‐2201
三豊市文化会館マリンウェーブ ℡(0875)56‐5111
ユープラザうたづ ℡(0877)49‐8020
サクラートたどつ(多度津町民会館) ℡(0877)33‐3330
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松会場
平成29年3月12日(日) 15:00開演(開場は30分前)
入場料
一般¥1,000
学生(高校生以下)¥500
チケット販売
扇誉亭・アコスタ-ジュ[会場]
ヤマザキショップセブンセブン(一鶴屋島店前) ℡(087)841‐4964
筒井さん ℡(087)845‐6136
シャトルバス(片道¥100)

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
筒井さんは4歳よりヴァイオリンとピアノを始められ、香川県立高松高等学校から東京藝術大学器楽科卒業。ヴァイオリンは藤野 妙子、服部 芳子、岡山 潔、それに漆原 朝子の各氏に師事しました。楽団での演奏の傍ら国内の音楽祭に数多く参加し、郷里でも全国アマチュアオーケストラフェスティバル(第36回:高松市)とUDON楽カウントダウン高松に於いてコンサートミストレスを務めました。
この間、2014年秋から一年間、ドイツ・ハンブルクに留学した経験も持ちます。
筒井さんは一昨年秋に帰国後、郡響に復帰。これを機に郷里でリサイタルを開いていらっしゃり、昨年は坂出市と高松市で開催されました。今年は丸亀市と高松市での開催と相成りました。丸亀市では今年度の丸亀市若手芸術家支援事業、まるがめ文化芸術祭特別事業、ならびに会場である丸亀市民会館の閉館記念として、高松市では二年連続で屋島山上にあるギャラリー兼土産物店がそれぞれ招致しました。

今回は群馬交響楽団合唱団ピアニストでいらっしゃる藤井 由香さんが帯同します。
郡響の同僚で常に気心の知れた二人。息の合う伴奏でクラシックの名曲を始めタンゴ、映画音楽を披露いたします。
丸亀では市民会館の思い出に残るもの、そして高松では山上からの海の景色に見惚れながら春の呼び声に誘われつつ鑑賞することとなるでしょう。
今年も自らを育ててくれた周囲、地域への感謝の意を込めて演奏いたします。
(隆)
プログラム
クライスラー|テンポ・ディ・メヌエット
ブラームス|F.A.E.ソナタよりスケルツォ
ジョン・ウィリアムズ|シンドラーのリスト
コンチネンタルタンゴより碧空、ブルータンゴ、ジェラシー
ショパン|ノクターン第20番「遺作」
クライスラー|プレリュードとアレグロ
フランク|ヴァイオリン・ソナタ イ長調[丸亀だけ]
ピアノ|藤井 由香
--------------------
丸亀会場
平成29年3月11日(土) 14:00開演(開場は30分前)
入場料(全席自由席)
一般¥1,000
学生(高校生以下)¥500
未就学児無料
チケット販売
丸亀市民会館
丸亀市文化振興課[問い合わせ先] ℡(0877)24‐8822
丸亀市綾歌総合文化会館 ℡(0877)86‐6800
オオサカヤ郡家店 ℡(0877)22‐2120
香川県庁生協 ℡(087)832‐3822
楽器堂OPUSイオン高松店 ℡(087)832‐8016
高松国分寺ホール ℡(087)875‐0162
高松ピアノ工房 ℡(087)833‐9433
ゆめタウン高松1階サービスカウンター ℡(087)869‐7500
香川県県民ホールサービスセンター(レクザムホール) ℡(087)823‐5023
さぬき市志度音楽ホール ℡(087)894‐1000
オオサカヤ観音寺店 ℡(0875)25‐2201
三豊市文化会館マリンウェーブ ℡(0875)56‐5111
ユープラザうたづ ℡(0877)49‐8020
サクラートたどつ(多度津町民会館) ℡(0877)33‐3330
会場と位置は地図の通りです。【大ホール】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松会場
平成29年3月12日(日) 15:00開演(開場は30分前)
入場料
一般¥1,000
学生(高校生以下)¥500
チケット販売
扇誉亭・アコスタ-ジュ[会場]
ヤマザキショップセブンセブン(一鶴屋島店前) ℡(087)841‐4964
筒井さん ℡(087)845‐6136
シャトルバス(片道¥100)

会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/11/26
2016/10/06
2016/01/09
2014/05/03
2012/12/19
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。