2017年01月28日
EAST×ARTS 2016‐17
高松市前田東町にある香川県立高松東高等学校(佐藤 良二校長/以下、東高)の芸術コースで学ぶ生徒のみなさまによる作品展と演奏会が開催されます。
東高の芸術コースは1981(昭和56)年、全日制課程普通科に設置しました。2年次より音楽、美術、書道、それに映像メディアの4コースに分かれて芸術の授業を多く確保し、充実した指導内容によって進路実現に向けた専門的な実力の養成を図っています。
毎年2月に一年間の授業の成果として発表の場を設けています。昨年までは卒業制作展と卒業演奏会として巣立つ3年生をメインに、2年生が賛助する形で開催しましたが、今年からはコース全体の取り組みを知っていただこうと、“EAST×ARTS 2016‐17”をテーマに2年生と3年生が輪になって発表する場に生まれ変わりました。

音楽以外の3コースを選択した28名が平面作品(デザイン)と立体作品、コンピュータグラフィックス、書の臨書及び創作作品をおよそ50点展示いたします。また、音楽コースを選択した11名は独唱と独奏をおよそ15曲披露します。
期間中、生徒と担当教員が新たな気持ちでおもてなし、ご案内ををいたします。
高校受験までちょうど1ヶ月。特に中学生には将来の進路のために観覧していただきたい。そして、どうか多くの方々のご高覧、ご笑覧いただきますよう。
--------------------
作品展【市民ギャラリー】
平成29年2月10日(金)~2月12日(日) 10:00~17:00
初日は13:30より
演奏会【第2小ホール】
平成29年2月11日(土) 14:00開演[開場は30分前]
連絡先|香川県立高松東高等学校
担当教諭 徳永さん ℡(087)847‐6221
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
東高の芸術コースは1981(昭和56)年、全日制課程普通科に設置しました。2年次より音楽、美術、書道、それに映像メディアの4コースに分かれて芸術の授業を多く確保し、充実した指導内容によって進路実現に向けた専門的な実力の養成を図っています。
毎年2月に一年間の授業の成果として発表の場を設けています。昨年までは卒業制作展と卒業演奏会として巣立つ3年生をメインに、2年生が賛助する形で開催しましたが、今年からはコース全体の取り組みを知っていただこうと、“EAST×ARTS 2016‐17”をテーマに2年生と3年生が輪になって発表する場に生まれ変わりました。

音楽以外の3コースを選択した28名が平面作品(デザイン)と立体作品、コンピュータグラフィックス、書の臨書及び創作作品をおよそ50点展示いたします。また、音楽コースを選択した11名は独唱と独奏をおよそ15曲披露します。
期間中、生徒と担当教員が新たな気持ちでおもてなし、ご案内ををいたします。
高校受験までちょうど1ヶ月。特に中学生には将来の進路のために観覧していただきたい。そして、どうか多くの方々のご高覧、ご笑覧いただきますよう。
(隆)
--------------------
作品展【市民ギャラリー】
平成29年2月10日(金)~2月12日(日) 10:00~17:00
初日は13:30より
演奏会【第2小ホール】
平成29年2月11日(土) 14:00開演[開場は30分前]
連絡先|香川県立高松東高等学校
担当教諭 徳永さん ℡(087)847‐6221
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
【関連記事】
2016/01/30
2015/02/02
2014/02/08
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
菊内 昭宏の楽しい教室展♪ 2022
一期一絵 vol.4|青春時代にリフレイン!
香川県立高松工芸高等学校美術科作品展2022
風の姿 vol.6|創意工夫の軌跡
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。