2016年10月23日
クレヨンから繰り出される豊かな色合い
高松市在住のイラストレーターがクレヨンで描いた作品展が開催されます。

作品を発表するのはうにのれおなさん。7年前より主に動植物をテーマに創作活動を始められました。その傍らで一年前より高松市内のギャラリーで作品発表も始められ、更にワークショップも精力的にこなされています。
クレヨンは幼い頃から小学校の低学年にかけて、紙に自由気ままに描いていった。誰もが思い出があることでしょう。ところが、彼女の作品は色を塗る前に予めデザインを決めてから塗っていっているように見えます。
オフィシャルサイトによると、クレヨンで描いた上からペン先などでひっかいて模様をつけていく技法だそう。間近に見ると、ところどころに繊細に仕上げている跡が感じられます。
展示でははがきサイズをメインに素敵な作品を展示いたします。
どうかご笑覧賜りますよう。
--------------------
平成28年11月21日(月)~11月27日(日) 13:00~20:00
26日(土)と27日(日)|11:00~
オフィシャルサイト
連絡先|℡(090)1322‐5834
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。

作品を発表するのはうにのれおなさん。7年前より主に動植物をテーマに創作活動を始められました。その傍らで一年前より高松市内のギャラリーで作品発表も始められ、更にワークショップも精力的にこなされています。
クレヨンは幼い頃から小学校の低学年にかけて、紙に自由気ままに描いていった。誰もが思い出があることでしょう。ところが、彼女の作品は色を塗る前に予めデザインを決めてから塗っていっているように見えます。
オフィシャルサイトによると、クレヨンで描いた上からペン先などでひっかいて模様をつけていく技法だそう。間近に見ると、ところどころに繊細に仕上げている跡が感じられます。
展示でははがきサイズをメインに素敵な作品を展示いたします。
どうかご笑覧賜りますよう。
(隆)
--------------------
平成28年11月21日(月)~11月27日(日) 13:00~20:00
26日(土)と27日(日)|11:00~
オフィシャルサイト
連絡先|℡(090)1322‐5834
会場と位置は地図の通りです。
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2023
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
堀 安二氏|表具師からの第二章
三好 鋭郎氏|不自由な足が世界を広げてくれた
岡部 文男氏|絵を描くことを生きがいに
高松工芸高等学校デザイン科 グラフィックデザイン作品展2022
観音寺市・宗鑑祭にちなむ俳句絵手紙展(令和4年度)
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。