2016年08月28日
誰も寝てはならぬ一夜
プッチーニの名曲を聴いてみませんか?
高松市で日本G.プッチーニ協会(本部事務局:神奈川県座間市)四国支部が主催するコンサートが開催されます。
同協会四国支部に所属する香川県在住の音楽家が出演、協会の会長でいらっしゃる星出 豊さんによる指揮と解説でお楽しみいただきます。
プッチーニはイタリア人ですが、世界の多くの国々に興味を持ち、それぞれの国の特色を生かしたオペラを終生、手がけています。
イタリアではヴェルディと並び称されるプッチーニ。ただプッチーニはイタリアの伝統に囚われない作風には反発もあったといいます。しかし、主張を曲げずに作曲した中で近年、トゥーランドットを聴くたびに素人的な意見ですが、クラシックオペラの奥深さの中にドラマチックを感じます。
前半はプッチーニ以外のおなじみの歌曲と器楽演奏で下ごしらえ、そして後半にフランスをイメージしたラ・ボエームと中国をイメージしたトゥーランドットを用意いたしました。ピアノやフルートの演奏と共にソプラノの素敵な美声をお届けいたします。
なお、日本G.プッチーニ協会では会員を随時募集しています。
演奏家だけでなく、音楽を聴くクラシックの好きな方でしたら誰でも参加できるそうです。
オペラの勉強、そしてコンサートに参加してみませんか?
日本G.プッチーニ協会オフィシャルサイト
--------------------
平成28年9月17日(土) 18:30開演(開場は30分前)
入場料|¥2,000【全席自由】
プレイガイド|サンポートホール高松 ℡(087)825‐5008
連絡先|日本G.プッチーニ協会四国支部事務局 ℡(087)899‐5980(fax.兼)
会場と位置は地図の通りです。【第二小ホール(5階)】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松市で日本G.プッチーニ協会(本部事務局:神奈川県座間市)四国支部が主催するコンサートが開催されます。
同協会四国支部に所属する香川県在住の音楽家が出演、協会の会長でいらっしゃる星出 豊さんによる指揮と解説でお楽しみいただきます。
プッチーニはイタリア人ですが、世界の多くの国々に興味を持ち、それぞれの国の特色を生かしたオペラを終生、手がけています。
イタリアではヴェルディと並び称されるプッチーニ。ただプッチーニはイタリアの伝統に囚われない作風には反発もあったといいます。しかし、主張を曲げずに作曲した中で近年、トゥーランドットを聴くたびに素人的な意見ですが、クラシックオペラの奥深さの中にドラマチックを感じます。
前半はプッチーニ以外のおなじみの歌曲と器楽演奏で下ごしらえ、そして後半にフランスをイメージしたラ・ボエームと中国をイメージしたトゥーランドットを用意いたしました。ピアノやフルートの演奏と共にソプラノの素敵な美声をお届けいたします。
(隆)
プログラム
カッチーニ|アヴェ・マリア(Sop、Fl、Pf)
ビゼー|「カルメン」よりカルメン間奏曲(Fl、Pf)
プッチーニ|「ラ・ボエーム」より 私の名はミミ(Sop、Pf)
プッチーニ|「トゥーランドット」より 誰も寝てはならぬ(Pf 4hands)
プッチーニ|「トゥーランドット」より 氷のような姫君の心も(Sop、Pf)
他
出演(敬称略)
【ソプラノ】
熊野 愛巳、谷 さおり、得永 幸子、林 里美
【フルート】
西村絵梨名
【ピアノ】
佐々木千文、中村久美子
【舞台監督】
新宮 久子
【芸術監督、解説】
星出 豊
なお、日本G.プッチーニ協会では会員を随時募集しています。
演奏家だけでなく、音楽を聴くクラシックの好きな方でしたら誰でも参加できるそうです。
オペラの勉強、そしてコンサートに参加してみませんか?
日本G.プッチーニ協会オフィシャルサイト
--------------------
平成28年9月17日(土) 18:30開演(開場は30分前)
入場料|¥2,000【全席自由】
プレイガイド|サンポートホール高松 ℡(087)825‐5008
連絡先|日本G.プッチーニ協会四国支部事務局 ℡(087)899‐5980(fax.兼)
会場と位置は地図の通りです。【第二小ホール(5階)】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.13(岡山 vol.11)
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
香川歌謡フェスティヴァル vol.89
香川歌謡フェスティヴァル vol.88
おぎゃー献金合奏団|チャリティ定期演奏会 vol.12
秋の夕暮れコンサート produced by SETOUCHI SOLISTEN
黒川 彩子&渡部 志乃両女史|4年の時空を超え、フルートとピアノで
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。