2016年08月21日
グループ版|ヴェテラン版画家による指導
高松市の版画グループ“版”のみなさまによる作品展が開催されます。
高松市在住の版画家、下村 宏さんを講師に迎え、高松市美術館で研鑽を積んでいます。
作品発表は年次展としてで、今年で18回目です。15名の受講生が素敵な作品を展示いたします。
版画は木版画、ゴム版画の他、リトグラフや銅版画など奥が深いものです。受講生も様々な技法で仕上げました。
版画用の色絵の具から織りなされる作品群には表現力と感性はもちろん、受講生一人一人の個性も伝わってきます。
ご多忙とは存じますが、どうかご笑覧賜りますよう。
出展者(五十音順、敬称略)
秋山真智子、井手下謙治、小笠原尚子、岡村 雅文、
神谷 順子、小西榮美子、佐々木ひろ子、善相原昌代、
永野 厚子、中村茉莉子、端村 眞澄、藤井洋子、
本山 香織、山口喜美子、吉田 克子
下村 宏
--------------------
平成28年9月6日(火)~9月11日(日) 9:30~17:00
初日は12:00より
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
高松市在住の版画家、下村 宏さんを講師に迎え、高松市美術館で研鑽を積んでいます。
作品発表は年次展としてで、今年で18回目です。15名の受講生が素敵な作品を展示いたします。
版画は木版画、ゴム版画の他、リトグラフや銅版画など奥が深いものです。受講生も様々な技法で仕上げました。
版画用の色絵の具から織りなされる作品群には表現力と感性はもちろん、受講生一人一人の個性も伝わってきます。
ご多忙とは存じますが、どうかご笑覧賜りますよう。
(隆)
出展者(五十音順、敬称略)
秋山真智子、井手下謙治、小笠原尚子、岡村 雅文、
神谷 順子、小西榮美子、佐々木ひろ子、善相原昌代、
永野 厚子、中村茉莉子、端村 眞澄、藤井洋子、
本山 香織、山口喜美子、吉田 克子
下村 宏
--------------------
平成28年9月6日(火)~9月11日(日) 9:30~17:00
初日は12:00より
最終日は16:00を目処に搬出いたします。
会場と位置は地図の通りです。【市民ギャラリー】
連絡先及びオフィシャルサイト、道程は“拡大地図を表示”をクリックして下さい。
大倉 朗人氏|SEASONS・時の色
大倉 朗人氏|四季を盛る・豆皿十二景
池田 利夫氏|植物を彫る
グループ版 vol.21|版画の魅力を改めて伝えたい
大倉 朗人氏|夏を涼しむ
和田 邦坊と木版画
大倉 朗人氏|四季を盛る・豆皿十二景
池田 利夫氏|植物を彫る
グループ版 vol.21|版画の魅力を改めて伝えたい
大倉 朗人氏|夏を涼しむ
和田 邦坊と木版画
記事に対して誹謗中傷的文言はお断りしております。